Yahoo! Search blog: Yahoo! Video Search Beta
When we started thinking about how to make it easier for anyone to expose video and other rich media content, one of the first things we thought of was podcasting and RSS. Podcasting uses RSS Enclosures to provide an audio file along with a news item or blog posting in an RSS feed.
Yahoo! Search の動画検索の話題。やはり注目なのは RSS 2.0 の enclosures を "Media RSS" としてそこからメタデータをとっているということ。Yahoo! の RSS への取り組みのひとつとして注目できます。↑のエントリも Jeremy 氏が書いてますね。
一晩あけて Media RSS の FAQ などを読んでみた感想など。これ、基本的には「画像の情報を IMG タグと画像自体のメタデータ (EXIF やコメント領域) から取得する」部分に相当する情報が、動画ファイルにはない(あるいはあってもベンダー固有のプロプライエタリなフォーマット)になっていてとれないので、RSS 2.0 で media という namespace を定義して、そういったメタ情報をとりこめるようにしてしまおうという話ですね。
で、既存の RSS 2.0 enclosures の仕組みを拡張するようにすれば、既存のクライアントもそのまま使えるし、ということで。実際に Yahoo! だけでなく Creative Commons や Buzznet といったあたりとも協業する形で仕様策定をしているようです。
こんな感じで配信者側がメタデータをオープンなフォーマットで定義できるのはすばらしい拡張だと思いますが、やはり気になるのがスパム問題。META keywords タグを利用してコンテンツに関係のないキーワードを張りまくるという行為が、初期のクローラ型検索エンジンの精度を下げたように、そして Bulkfeeds などメタデータベースの検索エンジンにも最近は SPAM 狙いの RSS が登録されてきていますし、このあたりをどう解決するのかは興味ありです。
それから、配信する側でいくと、各種オーサリングツール(Real や Flash) でこうした RSS の生成まで面倒みてくれるようになれば便利ですし、また Movable Type や TypePad といった Blogging ツール側で、動画や音声の添付と、それに対応する Media RSS の自動生成といったプラグインなども考えられますね。Yahoo! の力があればこれを無理やりデファクトスタンダードにすることもできるような気がします。
また日本では特に、携帯電話で動画を撮影できますから、そこから XML-RPC/AtomPP で Blog に投稿して、サーバ側のアプリケーションで Media RSS を生成なんてのもそれほど難しくないはず。
いろいろ RSS 界にとっては、楽しみな動きになってきそうです。