June 23, 2005

Encode::Mobile::JP

search.cpan.org: Tatsuhiko Miyagawa / Encode-JP-Mobile-0.02

Shift_JIS variants of Japanese Mobile phones

日本の携帯端末の SJIS+外字から Unicode にマップするモジュールをつくりました。結構適当につくったのでご意見もとむです。

Posted by miyagawa at June 23, 2005 01:01 AM | Permalink | Comments (5) | TrackBack(0)
Comments

これは何の必要性から作ったモジュールなんでしょ? (素朴な疑問)

Posted by: naoya on June 23, 2005 05:57 AM

絵文字つきのSJISを Encode::decode("shift_jis", $bytes) ではきちんとデコードできないので、それを各キャリアで定義した UNICODE 領域にマップするためのものです。

いろいろな使い方があると思いますが、Unicode にマップした後は、UTF-8 で保存するなり、キャリアごとの変換表をつくるなり、お好きなようにという感じです。

Posted by: miyagawa on June 23, 2005 10:31 AM

なるほど、ども!

Posted by: naoya on June 23, 2005 01:40 PM

車輪の再発明は嫌いではないですが、既存モジュールで
Unicode::Japanese
http://tech.ymirlink.co.jp/perl/cpan/Unicode-Japanese-0.27/unicodej.html
というのがあります。

Posted by: Bar on June 23, 2005 05:37 PM

はい、存在は知っています。Unicode::Japanese との違いは、

* Unicode::Japanese は KDDI の絵文字をサポートしていない
* Encode::JP::Mobile はアステルドットi をサポートしていない(もうサービスしていませんよね)
* Encode::JP::Mobile はキャリア間の相互変換をサポートしない
* Encode::JP::Mobile は 5.8 以上で Encode モジュールのフレームワークを利用しているので他言語のネイティブエンコーディングなどと同様に取り扱うことができる。

といったところでしょうか。

Posted by: miyagawa on June 23, 2005 05:40 PM
Trackbacks
TrackBack URL for this entry: http://blog.bulknews.net/mt3/mt-tb.cgi/1742
Post a comment