February 17, 2008

Mac mini を iTunes ジュークボックスにするベストプラクティス?

会社で使うメインマシンを Mac Book にしてから、複数のパソコンに音楽ソースを分散させることのデメリットを痛感。というわけで ThinkPad X40 (現在は自宅の作業用マシンとして活躍中)と外付けHDDに入っていた iTunes ライブラリを Mac mini に全部移行して、会社から Simplify Media つかって聞けるようになって至極快適です。(日本語UTF-8 のMP3タグの扱いとかにまだ問題はある)ちなみに移行も多少面倒だったんだけどその辺は Vox の方にエントリしました。

で、次は家にいるときに音楽を聴くのも Mac mini から iTunes で普通に再生 (オプティカルでアンプにつながっているので AirTunes を通す必要はない)でシンプルなんだけど、画面が素の Mac のままではどうもさびしい。というわけでアートワークとか表示させたいわけです。で、いろいろ模索してみてるんですが、これといった決め手がなかなかない。ちなみに Tiger 10.4.11 に iTunes + Tune-up パッチで動かしてます。

1) Front Row

Front Row

まずは Front Row。Remote Buddy というソフト(Mac mini をメディアセンターPCにしたい人にはオススメ!)をつかっている関係でメニューボタン長押しでは起動しないのがアレですが、見た目はいちばんほしいものに近い。

ただこれ、起動するのがめんどいのと実際にアーティストやアルバムが 500枚単位とかになってくると、 Front Row で探すのめんどくさすぎ。あとなんか微妙に反応が鈍い(これは iTunes ライブラリが 20G くらいになってからどのやり方でも共通の問題なんですが、たぶん外付け USB 2.0 HFS のドライブにマウントしてるからだとおもう)のでイラっとする。あときいているときにレーティングとかつけられないのもちょっと不便。実際は Remote Buddy のメニューからレーティングつけられるので、まぁいいのですが。

→やっぱり長押しで起動できると便利なので、Remote Buddy でアサインした。これで再生中にメニューHOLD, クリック2回でこの画面にいけるようになった。あとは下にでてくるプログレスのスライダー邪魔だなぁ。コレが消せれば Front Row でいいかも。

# Front Row だけ Cmd + Shift + 3 でキャプチャとれなかったのでデジカメ撮影

2) Cover Flow

Cover Flow

Cover Flow も見た目はかっこいいですね。ただせっかく iTunes ライブラリでアルバムを選択していても、Cover Flow を選択した瞬間全ライブラリ選択になってしまうので、曲順とかがなんかめちゃくちゃになって、使い物にならない。プレイリストをつくったり、検索でしぼりこんだりすればまあなんとかなるけど、そうすると他のアルバムがでてこないのでなんか Cover Flow の意味ないなぁという。 Leopard の Universal Cover Flow もそうですが、実際に見た目がかっこいい以外に使いこなせなさそうなのが Cover Flow の一貫した印象。

→ アルバムやアーティストでソートすることでアルバム順の再生はキープできるようになった。アーティストでソートするとコンピレーションの場合にうまくいかないですが。。

3) Remote Buddy

Remote Buddy

Remote Buddy の iTunes メニューは Rating をするメニューがあって、そこでアートワークも表示してくれる。やりたいことは大体これ、って感じですが最大化してもこの大きさなのでフルスクリーンにならない(Synergy で Windows にもどってくると画面真ん中にカーソルが残る、とか)のがいまいち不満といえば不満。

4) Remote Buddy Menu + Visualizer

Remote Buddy + Visualizer

というわけで iTunes ビジュアライザをフルスクリーンにして、その上に Remote Buddy メニューを表示してみた。まぁこれなんとなくいいかも、という感じですがビジュアライザがなんか目にうるさいなぁというのが曲によってはありますね。ビジュアライザの設定をいじって静かな感じにできるといいかも。

5) Cover Version

ここまで書いて、ふと Google で "iTunes Artwork Visualizer" で検索してみつけたのが Cover Version。なんだこれでできるじゃん、とおもってためしてみたんだけど、結果は、

Cover Version

うーん、なんかおしい(フルスクリーンはキャプチャできないのでウィンドウで)。曲名の出る場所が下すぎるとか、曲のスライダーが出てほしいとか細かいところが若干きになるなぁ。

... このエントリを書いた後さらに iTunes プラグインディレクトリみたいなところからたどって、

6) Jewelcase

iTunes Jewelcase

Jewelcase というビジュアライザプラグインを発見。なんでもシェアウェアな Mac 文化かよ! と一瞬おもいかけたけど $10 はドネーションということみたいですね。これはデフォルトの表示もかっこいいし、いろいろエフェクトも設定できるのでいいなぁ。デフォルトのフォント(Helvetica) だと日本語が化けてorzったんだけど、Copperplate あたりに変更したらちゃんと表示されました。

ただこのビジュアライザ有効にするといちいち「フルスクリーンで実行する」オプションが無効化される気がする。いつもフルスクリーンで実行したいのに!あとアルバムの曲間でのエフェクトがちょっとうっとうしい気がするなぁ。

7) Awaken

Awaken

コメント欄でとおる。さんに教えてもらった Awaken。情報はコンパクトにまとまっていていいですね。ただこれ iTunes ビジュアライザというわけじゃないので、iTunes で曲を選んでフルスクリーン、という風にはなかなかできなくて今回の用途とは微妙にちがうかもなぁ。

8) BackRow

Apple TV のソフトウェア 1.1 をハックして Mac で動くようにした BackRow を使うと、Apple TV 風の UI で操作できるみたいですね。Front Row の改良版といった感じでしょうか。システムの Front Row を置き換えてしまうのでちょっとまだ入れるのを躊躇してますが、最近アップデートした take 2 のUI 対応版がでたら試してみたいかも。

9) Jacket

Jacket

これは日本の人がつくっているらしいシンプルなプラグインですね。アートワーク以外にも自作で用意した画像を表示する機能とか、自動で Amazon Web Services から検索する機能もあるみたいですが、はずした状態でもとくに問題なくいけてますね。フォントを Lucida とかにしても日本語も化けないしいい感じ。

で、シンプルでいい感じだけど、Jewelcase をインストールしているとなにやら干渉しあっている模様。というか Jewelcase いれてるとそもそも他のビジュアライザ終了時にのっとられてしまいますな。ただなんかこのJacket プラグイン、設定を変更して保存しても iTunesを再起動するともとにもどってしまう。。。

というわけで基本的にはただフルスクリーンでアートワークがでてきて、リモコンで 次・前の曲選んだりできればそれでいいんだけど。Apple TV は take 2 のソフトウェアアップデートで AirTunes のアートワーク表示 がついたみたいですが、まさにこんな感じ。

Posted by miyagawa at February 17, 2008 04:43 PM | Permalink | Comments (10) | TrackBack(0)
Comments

Cover Flowはジャケ上で右クリックして並べ変え順を「アルバム」や「アルバムアーチスト」にすれば、1アルバムにつきジャケ1つにまとまり、曲順もバラバラにならないと思います。

Posted by: noname on February 18, 2008 12:00 AM

Awaken はいかがでしょう?
目覚ましソフトなので、タイマー機能が充実しています。
http://www.flickr.com/photos/torus/2271905593/
↑フルスクリーンだとこんなかんじ。

Posted by: とおる。 on February 18, 2008 06:59 AM

アルバムアーティストでソートしたらそれっぽくなりました。ところでこの「アルバムアーティストを並べ替え」っていうカラムはなんなんだろうなぁ。アップルの日本語ローカライズもたまにわけわからないのがおおいです。

とおる。さん
Awaken かっこいいですね!やっぱりシェアウェアかよ、とおもいましたがアイコンに見覚えがあったのでレシートみたら MacHeist のバンドルに入ってたのでそのまま使える。ちょっとラッキー。試してますね。

Posted by: miyagawa on February 18, 2008 07:08 AM

Awaken 試してみました。これアラームをなんか設定しないとアートワーク表示とかできないんですねえ。Egg Timer でその場再生はできそうだけど、プレイリストからしか再生できない。うーん、ちょっとなんか違うかも。

普通にアラームとして使う分には面白いですね。いつも同じ時間に Podcast きいたりするので。でもこれって朝起きるときのアラームにするときはつないでるレシーバーの電源もいれっぱなしにしないといけないってことで、なんか電気代もったいないw

Posted by: miyagawa on February 18, 2008 07:28 AM

世界中で大人気のUGGムートンブーツを徹底ガイド。UGG Classic Cardy ニットブーツ、UGGクラシックショート、クラシックトール ブーツ最新・人気アイテムを激安価格で紹介。http://www.kenslander.com

Posted by: UGGブーツ 通販 on November 2, 2009 05:52 PM

足裏全体で地面を踏みならし、スムーズに歩くよう設計されたMBTシューズを履いてウォーキングをすると、体の中心に近い大きな筋肉が活性化されます。活発で疲れにくい、快適なトレーニングになり、足・脚・臀部・腹部の筋肉の弾力を生み出します。特にスネの前方の筋肉が強化され、つまずきにくい健康的なウォーキングができます。MBT 激安通販店http://www.toppest123.com

Posted by: MBTシューズ on November 7, 2009 11:44 AM

MBTの体への作用は、「自然の不安定さ」という特質=(歩行環境の可変性と多様性)に根ざしています。そして本来ならば、それらはハイテク技術でつくられたフットウェアの恩恵を被らなくとも、砂地や苔の上など、やわらかくて凸凹した自然のままの地面をただ裸足で歩けば得られる作用です。しかしながら、その効果がどんなに優れているとはいえ、完全に近代化された今日の社会では、なかなかそんなことはできません。でもMBTを履けば、体は自然な路面上と同様に常に身体のバランスを保とうとせざるを得ず、その結果、姿勢維持筋システムが強化され、運動の制御能力が向上します。そして数多くのトレーニング効果が生じるのです.
http://www.mbtshoes-ba.com/

Posted by: MBT on October 11, 2010 03:22 PM

ぬいぐるみは、いくつになっても最高のパートナーだと私は思っています 。

いつでも自分の味方だし、いつでも話を聞いてくれるし、いやな顔など 一度

だってしたことがないし、いつも優しく見守ってくれているし□□□。
そんな最高の ”癒し” の存在だと思いますよ、ぬいぐるみは。
ぬいぐるみ=(イコール)子どものもの、というのは違うと思います。(ち ょ

っと主旨から外れるかもしれませんが)
世の中には大人の人でも男女を問わず、いっぱいぬいぐるみのファンがい ま

す。その人たちは皆、ぬいぐるみを自分の子どものように扱って、当然 のご

とく話しかけたりしていると思います。
ですから、どうかそのままお続け下さい。
ぬいぐるみをいっぱい大切にしてあげてくださいね?できればたまに 「い つ

もありがとう」 って言ってくださると、きっとそのぬいぐるみも喜んで くれ

ると思いますよ?
大切にすればするほど、いっぱい幸せをくれると思います。
そのままいつまでも ”いい感じ” でいてください。
ぬいぐるみに興味をもたれた方は、こちら「http://www.teddy1.jp 」まで 。

ご参考になれば、幸いです。

Posted by: ぬいぐるみ on October 18, 2010 12:20 PM

ビブラム ファイブフィンガーズ Classicは裸足に一番近い感覚で裸足と同じ効果の取得が期待できるシューズ!ビブラム ファイブフィンガーズClassicは裸足感覚なのにフレキシブルなビブラム底が柔らかく確実にグリップし、足指や下肢の筋肉を刺激するという効果もあります。バランス感覚が良くなった、より敏捷になった、姿勢が良くなったなどの報告を頂いております。

Posted by: 5本指シューズ on May 16, 2011 11:34 AM

トリーバーチはアメリカの高級ブランドとして、二〇〇九年正式日本に上陸しました。出新なデザインと良い品質は人気絶えない理由になります。普段な人たちに限り無い、芸能人にも愛用されています。 歴史上の販売奇跡になります。世界高級ブランドが身につけるチャンスはトリーバーチからです。一度使ったら終身離れたくない自信があるメーカーです。

Posted by: トリーバーチ on May 16, 2011 11:34 AM
Trackbacks
TrackBack URL for this entry: http://blog.bulknews.net/mt3/mt-tb.cgi/2141
Post a comment