August 31, 2004

mixi Hacks: mixi 日記だけ bold 表示

mixi友達の最新日記一覧を見るページがあるんですが、mixi 内と外とがまじっていて非常にみにくい。外部の日記(Blog) は Bloglines でみてるからいらないのですよ。

ということでちょっと JavaScript 書いてみた。これを bookmarklet で起動すれば mixi 日記だけがボールド表示されます。某氏のアイデアで background-color:yellow なんてのもいれてみた。

mixi 日記をボールド表示

Posted by miyagawa at 07:16 PM | Comments (4) | TrackBack (3)

Trackback Ping SPAM 来襲

ついに来たかという感じですが、Trackback SPAM がぼつぼつきてました。Blacklist ベースの対応をあとで入れるとして、応急処置で mysql シェルから削除。

mysql (mt)>delete from mt_tbping where tbping_source_url like '%x-pictures%';
Query OK, 74 rows affected (0.67 sec)

Posted by miyagawa at 02:01 PM | Comments (0) | TrackBack (2)

August 30, 2004

槇原敬之 - EXPLORER

EXPLORER
槇原敬之

こちとら、マーフィーよりマッキーじゃい!というわけでマッキーの新譜。邦楽のアルバム買うのはひさしぶりかも、とおもいますがなかなか名曲ぞろいで秀逸。

Posted by miyagawa at 06:14 PM | Comments (0) | TrackBack (1)

August 28, 2004

Ashlee Simpson - Autobiography

Autobiography
Ashlee Simpson

MTV Chart で上位にきてた女性ヴォーカルもの。こういうのに弱い(=好き)なんだよなぁとおもったら、やっぱり Michelle Branch, Hilary Duff とかと同じプロデューサーだった。結構ヘビーローテーションのヨカン。

Posted by miyagawa at 11:49 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

August 27, 2004

Blog Hacks サポート充実化へ

Blog Hacks - プロが教えるテクニック & ツール100選

寄稿者の Blog でサポート情報のエントリを書いてもらった場合も、Blog Hacks サポートページで集約できるしくみができました(hail2u の kyo さん のアイデアで、Trackback Ping をつかっています)。

Posted by miyagawa at 06:56 PM | Comments (0) | TrackBack (2)

Feed Search vs Web Search

Feed Search vs. Web Search (Jeremy Zawodny's blog)

Of course, this is all very temporary. Once this feed stuff hits the tipping point (I think we're close), things will get really, really interesting. Suddenly these feed sources will be the thing people care about. The model of "search and find" or "browse and read" will turn into "search, find, and subscribe" for a growing segment of Internet users and it will really change how they deal with information on the web.

Yahoo! Inc の Jeremy 氏による、クロール型 Web Search と RSS/Atom などの Feed Search との比較。うまいことまとまってます。

Posted by miyagawa at 05:21 PM | Comments (0) | TrackBack (1)

MSN Spaces の Trackback

MSN Spaces のトラックバック送信は変わった実装になっている模様。

ログにすると、(適宜改行)

203.131.192.196 - - [27/Aug/2004:15:34:22 +0900] "GET /test?url=http://spaces.msn.com/members/bulknews/
blog/cns!1ppHAJh3IgMIc9cXvlU7w_0Q!105.entry&excerpt=\xe3\x83\x81E\x82\xb9\xe3\x83\x88\xef\xbd HTTP/1.1"
 404 284 "http://spaces.msn.com/members/bulknews/PersonalSpace.aspx?part=blogentry&_cse_target=blogpart
&handle=cns!1ppHAJh3IgMIc9cXvlU7w_0Q!105&frompart=myspace" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows
NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)"

ってな具合で、CMS から、利用者のブラウザを利用して送信するようになっていて、しかも GET リクエストで、url と excerpt しか送ってきません。excerpt のマルチバイトは SJIS 丸出し。リファラつき、通常のブラウザなので、例の対策をとるとハマります。

Posted by miyagawa at 03:43 PM | Comments (2) | TrackBack (3)

August 26, 2004

STB の録画予約不調

ひさびさにAV機器ネタ。

ケーブルテレビの STB TZ-DCH500 (Panasonic) が不調。具体的には、野球やオリンピックで録画対象番組の開始時間が繰り下がったときに、番組に連動して電源が ON/OFF してくれず、つきっぱなしになっちゃうんですな。

東芝 RD-XS41 で入力連動にして録画してるのでこうなるときついのですよ。気づくと HDD 容量なくなるまで録画してしまっているわけです。まあ普段は次の日の朝に気づくからいいんですが、旅行中とかになっちゃったらほか全部録画失敗になっちゃうんでカンベンです。

Posted by miyagawa at 05:40 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

Amazon アソシエイトのボーナス比率

アマゾンアソシエイトのボーナスを確認^^

しかし気になるのはこのボーナスの個数はサイトによって違うようなのです。あんまり売れてないサイトはボーナスのハードルが低くて、売れてるサイトはハードルが高くなるようです。なので今四半期にボーナスもらえても次の四半期はハードルが厳しくなるのでもっと頑張ってアマゾンに奉仕しなくちゃならんという、アマゾンにとって大変うまくできた仕組み。

なるほど、だからボーナスが人によって違ってたんですね。僕はこの四半期はじめてグレードアップにしてみたんですが、次回からは厳しくなるのかも。

まあ、ID 取り直しという荒業はありそうですが。。

Posted by miyagawa at 05:31 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

BCC が表示される不具合

Outlook Express 6にBCCのメールアドレスが表示されてしまう不具合

この不具合は、Outlook Express 6を利用してメールを送信する際、BCCに入力したメールアドレスが、受信者に見られてしまう可能性があるというもの。この現象は、メールを分割して送信する設定にしている場合でのみ発生する。

これはスゴイ不具合ですな。。

Posted by miyagawa at 01:32 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

Trackback Ping instead of weblogUpdates ping

hail2u.net - Weblog - weblogUpdates.pingはなかったことに

weblogUpdates.ping の拡張メモから頭に浮かんだ妄想の類いのエントリを書いてみる。weblogUpdates.pingはblogのタイトルとURLだけなものなので、それらの情報に加えてエントリのURLとタイトル、概要が既に定義されているTrackBackを利用しちゃえば良いんじゃないかなとか。既にあるものの別な利用に過ぎないので、拡張するよりもツール側の対応も楽勝!とかなんとか

これは結構いいアイデアかと。

はからずも最近トラックバックセンターネタが一部でもりあがってるみたいですが、Movable Type にはそういう感じに使えそうな機能がついてて、「特定のカテゴリにエントリを追加したとき、ある Ping URL に Trackback Ping をとばす」という設定が可能です。

具体的には「カテゴリの編集」から個別にカテゴリを選択して、「Trackback の設定」「Ping の発信」ってとこに1行 1URL で追加できます。

ちなみに Bulkfeeds のお知らせ機能はこの設定を利用して、カテゴリ Bulkfeeds に新規エントリを追加すると、Bulkfeeds の whatsnew.xml に概要が登録される仕組みになってます。

Posted by miyagawa at 12:09 PM | Comments (1) | TrackBack (1)

August 25, 2004

Atom over Jabber

Finally Atom: Atom over Jabber IETF Draft

"Transporting Atom Notifications over the Extensible Messaging and Presence Protocol (XMPP)" - Peter Saint-Andre, Joe Hildebrand

Atom feed のアップデートを Jabber 上の XMPP (eXtensible Messaging and Presence Protocol)ってなプロトコルで通知する IETF draft。

Posted by miyagawa at 09:36 PM | Comments (0) | TrackBack (2)

Apache::AuthTypeKey

search.cpan.org: Benjamin Trott / Apache-AuthTypeKey-0.01

Apache authorization handler using TypeKey

TypeKey を利用してシングルサインオンを実現。require ディレクティブで、特定ユーザだけに見せる、ってのもできるんですね。

せっかくだから、Friend データを動的に管理できるようになれば、友達にだけ見せる Blog なんてのもできちゃうんでしょうけど。。

Posted by miyagawa at 08:30 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

Feedster が RSS フィードに広告挿入

Japan.internet.com Webマーケティング - Feedster が、近くカスタムの XML フィードに広告掲載

XML フィード検索エンジンの Feedster は、検索キーワードに応じて生成するカスタム XML フィードに、ターゲットを絞ったテキスト広告を掲載する。年額10ドルを支払えば、広告掲載の無いバージョンも利用できる。広告掲載版のフィードは今月末までに開始する。

Bulkfeeds でもやってみたいんですがねー。いまのとこキーワードにマッチする広告を出す API が Amazon しかないので。。。 どこかオープンな API でアフィリエイトするシステム出しませんか。

Posted by miyagawa at 06:03 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

ワールドダウンタウン 0824

エディマーフィーのかぶせ芸最高。。
ガビシャンきたなすぎだし、チャーリーウィラポンのガッカリ顔。
今回はかなりヤバかったですね。

Posted by miyagawa at 04:40 AM | Comments (0) | TrackBack (0)

August 24, 2004

プレミアリーグ放送

J SPORTS

8月14日より放送を開始いたしましたイングランドサッカー「プレミアリーグ」に関して、今シーズンの放送形態をお知らせいたします。

プレミアリーグ、今シーズンは JSPORTS では週1放送だそうな。。 スカパーパーフェクトチョイス専門になっちゃったのですね。かわりにブンデスリーガやられてもなあ。foot! でも映像が使えないそうな。

去年リーガエスパニョーラを WOWOW にとられて以来、JSPORTS も散々ですね。。。好きなチャンネルだけにがんばってもらいたいところです。

Posted by miyagawa at 07:27 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

naoya 氏@RSS セミナー

ニフティ伊藤氏講演「RSSはメール、ブラウザの次なる存在に」

ライフメディアは24日、ニフティと共同でセミナー「RSSから始まる!次世代インターネットマーケティング」を開催した。本セミナーではニフティのブログサービス「ココログ」のシステム担当を務める伊藤直也氏が「RSSから始まる次世代インターネット ビジネスとテクノロジ」と題した講演を行なった。

「RSSから始まる!次世代インターネットマーケティング」というツッコミどころ満載なタイトルのセミナーに顔出してきました。さっそく BB Watch でレポートがまとめられています。ってまとめというよりメモそのまま出し!って感じですね。

Posted by miyagawa at 06:41 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

August 20, 2004

Perl リファクタリング メルマガ

Perl リファクタリングのメルマガをはじめてみよう、かとおもいました。 思い立ったが吉日ということで早速作成。melma! を利用しています。

バックナンバー

メールアドレス:

読者から投稿されたソースコードを全部または一部きれいにします。キレイにする過程でテスト作法やリファクタリングなどのテクニックを学べればいいかなーと。

いまどき Blog じゃなくてメルマガかよっていう意見もあるかとおもいますが、こういうのはプッシュ型の方がいいのかなと。テキスト形式で送信すると思いますし。

Posted by miyagawa at 08:23 PM | Comments (0) | TrackBack (1)

USB 体重計

USB接続の重量計が発売に、体重のデータなどをPCに転送可能

薄く幅広の「PhidgetWeightSensor」は、上に載せた物体の重量をPCに伝達できるというUSBデバイス。プログラム開発者向けの製品で、使用する際には同社が提供するライブラリを用いてプログラムを自作する必要があるが、プログラム次第で用途が自由に変えられるのはなかなか面白い。重さを量る以外に大判のタッチセンサーなどとしても利用できそうだ。同社Webサイトではライブラリのほかサンプルプログラムも公開されている。

こういうの萌えますね。Visual Basic から XML-RPC / AtomAPI でダイエットブログできるー。

Posted by miyagawa at 06:39 PM | Comments (0) | TrackBack (3)

Template::Plugin::JavaScript

search.cpan.org: Tatsuhiko Miyagawa / Template-Plugin-JavaScript-0.01

Encodes text to be safe in JavaScript

Movable Type の encode_js グローバルフィルタに相当する Template-Toolkit プラグインをつくってみた。

Posted by miyagawa at 10:14 AM | Comments (0) | TrackBack (2)

August 19, 2004

Plucene::SearchEngine

search.cpan.org: Simon Cozens / Plucene-SearchEngine

A higher level abstraction for Plucene

Lucene の Perl porting である Plucene の、高レベル抽象化モジュール Plucene::SearchEngine が公開されています。HTML, PDF, 画像といったファイルごとにいろいろ処理を分ける部分を実装したりしていて、より検索エンジンアプリケーションが作りやすくなっている感じでしょうか。

前回は Plucene::Simple をみていじくっているところでとまってしまったので、もう少し追ってみよう。

Posted by miyagawa at 09:12 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

yamada2rss

capsctrldays(2004-08-19)

山田BBSのRSSってないんですかね?

hail2u の人もつくってますが、せっかくなんで(?) genfeed でつくってみた。パターンファイルはこんな感じ。ってそのまえに genfeed をちゃんと配布しないとって感じですが。。

http://bulknews.net/syndicate/genfeed.cgi/yamada/{山田BBSのURL}

ってな具合につかいます。例: ウェブロについて考える。6

Posted by miyagawa at 12:55 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

Bulkfeeds: チューニングと機能制限

Bulkfeeds の負荷が日に日に高くなり、定期メンテナンスのゴミ掃除でもなかなか改善されずご迷惑をおかけしてます。

本日一部の機能制限とパフォーマンスチューニングを行いました。

- データベースのパラメータを少しいじりました(メモリ割り当てが大きすぎて Swap していたのを改善)。
- search2 の検索結果および RSS 内のフィードリンクを削除しました(使い勝手に影響はないと思います)。
- 負荷が高い /app/search, /app/daily は一時停止しました。search については前方検索のみ、daily については静的出力にて近々に対応します。

まだ Bloglines 来襲時には 4-5秒かかってしまいますが、以前よりは改善したかとおもいます。

今後、根本的な対策(インデクシングのステップ削減、RSS フィードや Similarity Search のホスト変更、データベースのレプリケーション) を順次行っていく予定です。基本的に Web からみえる部分はほぼリアルタイムに、フィード (RSS, JavaScript) で出てくる部分は若干タイムラグがあってもOK、という方針でできれば理想ですね。

しかし依然としてアクセスのほとんどが Bloglines, Googlebot, Yahoo! Slurp, lwp-trivial という状況 :-)

Posted by miyagawa at 12:23 PM | Comments (2) | TrackBack (0)

DropCash = TypeKey + PayPal

DropCash

TypeKeyPayPal を組み合わせて、Blog でのマイクロペイメントを実現するサービス (via 山田)。規格がオープンだからこういうことができるんですね。

Posted by miyagawa at 11:00 AM | Comments (0) | TrackBack (0)

YST Blog

Yahoo! Search blog Launched (Jeremy Zawodny's blog)

Yahoo! Search Technology の Blog がたちあがってます。

Posted by miyagawa at 10:58 AM | Comments (0) | TrackBack (1)

Feed::Find

search.cpan.org: Benjamin Trott / Feed-Find-0.02

Syndication feed auto-discovery

これも Ben Trott 作の、RSS, Atom ユニバーサルな Feed Auto-Discovery モジュール。diveintomark.org の test suite にパスしてるそうです。

Posted by miyagawa at 10:57 AM | Comments (0) | TrackBack (0)

銭金

nikkansports.com > 芸能TOP > 芸能ニュース

ネプチューンが司会を務めるテレビ朝日の人気深夜番組「銭形金太郎」(木曜午後11時15分)が今秋からゴールデンタイム(水曜午後8時)に進出することが18日、分かった

銭金、ゴールデン移動ですね。面白いからなー。あまり過激なネタはないので、ゴールデンでもソフトになったりはないとおもいますが、録画のローテを変えておかないと。。

Posted by miyagawa at 10:55 AM | Comments (0) | TrackBack (1)

August 18, 2004

weblogUpdates.ping の拡張メモ

weblogUpdates.ping の第3引数に、最新記事の permalink をいれたらどうか、と思いました。

現状だと、受信した Ping サーバ側が、

- blog_url を HTTP GET
- RSS Auto-Discovery
- RSS を HTTP GET
- RSS をパースして item/link を取得

っていう長い道のりで最新記事の URL が取得できる。しかもどっちかが非同期になってると、それが最新という確信はないわけで。

つーことで、

weblogUpdates.ping(String blog_name, String blog_url, String permalink)

にしたらどうかと。permalink は最新記事の URL です。

この拡張はサーバ側、送信側とも後方互換がとれている(サーバ側は無視してもいいし、送信側は2個のままでも問題ないし)ので、カンタンにできそうなんです。

ホントは第4引数にメタデータ (dc:title とか dc:author, trackback:ping とか)もいれたいんですが、

* XML-RPC と RDF 相性ワルスギ
* XML-RPC にいれるなら RSS2.0 の item のほうがいいよな
* 受信側でいらないんなら、トラフィック増やすだけだね

ってな考えもあり、permalink だけでいいかなと。

たとえば Atom にそって Ping 仕様をきめよう!なんてのもいいんですが、ここまで Blog ツールの数が多くなってきたりすると、新しい仕様1個決めるにもタイヘン。結局大手ツールが対応してくれないとだめだし。。

というわけでブナンなとこに着地してしまう。

UPDATE: Trackback Ping をいただいた XML-RPC Ping の送信 経由で、blo.gs では、weblogUpdates.extendedPing ってなのを実装しているようである。最新エントリの URL と、RSS フィードの URL を追加してます。

サーバ側で新しいメソッドで実装しちゃったほうが、ほかにかける迷惑は(最初の時点では)少ないんですよね。しかしそうすると送信側があとでバラバラ個別対応になって美しくないんだよなあ。。

Posted by miyagawa at 09:02 PM | Comments (1) | TrackBack (4)

August 17, 2004

Amazon レビューの不思議

Blog Hacks の Amazon Web Services での XML 表示 をみると、レビューが1件含まれているんですが、Amazon.co.jp での表示 には出ていません。

ペンディング状態なものが AWS の方には出てきてしまっているのかな? AWS と Amazon.co.jp では出てくる内容が違う(参照するデータベースが違う?) ってのは以前から言われていることではありますが。

Posted by miyagawa at 08:01 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

Blog Hacks ソースコードダウンロード

ソースコードのダウンロードを開始: Blog Hacks - プロが教えるテクニック & ツール100選

お待たせしました。ソースコードサンプルのダウンロードができるようになりました。

Blog Hacks のソースコードダウンロードを開始です。

Yahoo! ブックスのランキング (イーエスブックス) コンピュータ部門でも1位を獲得しました!

Posted by miyagawa at 07:57 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

ホリエモン

堀江さんの持ち馬の名前が ホリエモン に正式にきまったそうです。どんどん、このキャラ露出してますね。

投票できまったみたいなんですが、ランキング をみると「ライブドア」とかもありますね。たしか会社名といっしょとかはダメだったんじゃないかなあ。

血統的にはちょっと厳しそうですが、なんにしてもがんばってほしいですね。

Posted by miyagawa at 04:16 PM | Comments (1) | TrackBack (4)

ベッカムに恋して

ベッカムに恋して - ぽすれん

邦題と中身が違うのは予想通りですが、その予想に反していい映画でした。安直すぎるほど明快なストーリーですが、最後のジェスのお父さんのセリフでやっぱりほろりときましたです。

キーラ・ナイトレイとパーミンダ・ナーグラのコンビもよい。

Posted by miyagawa at 04:32 AM | Comments (0) | TrackBack (2)

August 16, 2004

堀江貴文のカンタン!儲かる会社の作り方

稼ぐが勝ち」を読み終わったとこですが、ソフトバンクからももう1冊出るんですね。

堀江貴文のカンタン! 儲かる会社の作り方
堀江 貴之

筆者が「堀江貴之」なのでもしかしたら違う人かもしれませんが :-) これも予約しておきました。

Posted by miyagawa at 12:07 AM | Comments (0) | TrackBack (2)

August 15, 2004

さまぁ〜ずの悲しい俳句

おしゃれカンケイにさまぁ〜ずだ!と思ったら、「悲しいダジャレ」に続く「悲しい俳句」が出るらしい!これはやばいですね。

さまぁ〜ずの悲しい俳句
出版社: 宝島社 ; ISBN: 4796642196 ; (2004/08/27)

悲しいダジャレと違ってテレビとかライブではやってないネタなので楽しみ〜。

Posted by miyagawa at 10:40 PM | Comments (3) | TrackBack (0)

MT 3.0 Plugin API

Movable Type 3.0 のプラグイン API : NDO::Weblog
このように 3.0 のプラグイン API は MT::Plugin クラスによって拡張されています。name, description, doc_link 以外にも config_link メソッドもあったりします。これは例えばプラグインの設定ツールなんかを一緒に配布する場合に、その URL を管理画面から提供できるようにするための、メソッドですね。

MT 3.0 では MT::Plugin クラスの API からプラグインの解説を CMS に表示できるんですね。というわけで、 Hack をさらに Hack してみる。

このコード、そのままだと MT 2.x 系で動かないので、3.x 系だけで CMS 表示のメソッドを追加するには、

if (MT->can('add_plugin')) {
    require MT::Plugin;
    my $plugin = new MT::Plugin();
    $plugin->name( "Jcode Plugin" );
    $plugin->description( "convert jcode and fold strings." );
    $plugin->doc_link( "http://rebecca.ac/milano/mt/archives/000878.html" );
    MT->add_plugin( $plugin );
}

こんな具合ですかね。$MT::VERSION でもいいですが、"3.0D" とか数字評価できなかったりするので、単純に MT クラスに add_plugin メソッドが実装されていれば、で OK みたいです(2.x 系にはなし)。

Posted by miyagawa at 10:28 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

August 13, 2004

レアルがオーウェン獲得

nikkansports.com > サッカーTOP > サッカーニュース

スペインリーグのRマドリードがイングランド代表FWで、プレミアリーグのリバプールに所属するスター選手、マイケル・オーウェン(24)を獲得したことが13日、分かった。スペインの地元紙「マルカ」によると、オーウェンの移籍は1200万ユーロ(約16億6000万円)と、Rマドリードの若手MFアントニオ・ヌニョスの交換を条件にリバプール側と合意したという。

オーウェンかー。オーウェンというとリバプールのカウンター一発というイメージがあり。レアルのフットボールに合うのかしら? そもそも出番もなさそうだし。。

Posted by miyagawa at 11:17 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

RSS リーダー普及率

RSSリーダー利用者は4.7%--アプリケーション利用実態調査より - CNET Japan

RSSリーダーの利用者は全体の4.7%で、あまり利用されていないことが明らかになった。

周囲の利用状況の実感から考えて、一般層に落としたらこの数字はまったく驚くに値するわけではないのですが、時際に 4.7 という数字でみるとまだまだマイノリティだなあ、という印象ですよね。

RSS リーダー、という名称のうちは一般的にはならないんでしょうね。メーラーを「メールクライアント」とか「MUA」とか呼んでいるようなものですから。ニュースアグリゲータ、とかニュースエージェント、とかいうほうが一般的なのかな。

Posted by miyagawa at 10:44 PM | Comments (0) | TrackBack (3)

ほったいもいじるな

ほったいもいじるな

名作「Full in care cow was to become me is note」(古池や蛙飛び込む水の音)に続け!
外国人に日本の俳句やことわざを覚えてもらおう。

面白い Blog 教えてもらいました (via いくつかの知り合いの Blog)。オススメ。

Posted by miyagawa at 10:42 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

ナベツネ退任

球界再編へ影響必至 渡辺オーナー辞任 - asahi.com : スポーツ

 渡辺氏のプロ野球巨人オーナー辞任が、今後の球界再編に影響を及ぼすことは避けられない。

ナベツネ退任キター。

しかし、スカウトに裏金って普通にやってることじゃないのかしら。わざとらしくたったの 200万、しかも返金済みってのがなぁ。 しかし、この記事 なんか見ると、一場選手はスケープゴートになった感じなんですかね。なんだかなぁ。。

これ、1リーグ性云々にどう影響あるんでしょうね? いろいろ楽しみです。

Posted by miyagawa at 10:09 PM | Comments (1) | TrackBack (1)

August 12, 2004

HTML::Entities::Numberd

search.cpan.org: Koichi Taniguchi / HTML-Entities-Numbered

Conversion of numbered HTML entities

谷口にぽたん氏による HTML 実態参照と数値参照の相互変換モジュール。

どんなときに便利かって、RSS とかに ♥ とか入ってると、XML のパースエラーになっちゃうわけです。このモジュールの name2decimal とか name2hex を通すと、 ♥ みたいになってくれてパースエラーにならないですむ、というわけですな。

よりリベラルなパーサをつくるときに便利、って感じ。まあ出力する側で対応しろよって話ですが、もちろん出力する側でも使えますね。TT のフィルタにすると便利そうです。

Posted by miyagawa at 02:55 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

August 11, 2004

Class::RDF

search.cpan.org: Jo Walsh / Class-RDF-0.20

Perl オブジェクトを RDF にマッピング。というより、RDF で表現するデータを Class::DBI 経由でデータベースにマッピング、といったほうがいいのかな。結構おもしろげです。

Posted by miyagawa at 09:04 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

リファラつきの Trackback に確認画面

DDoS 的な JavaScript のアタックをはじきつつ、blosxom の Ping flavour とかから送信される(正当な?)リファラつき Trackback を確認画面を1枚はさんで受け付けられるようにしてみました。(なんか深追いっぽいですがこれが Blog ツール側のデフォルトになればよいのかも)

mod_rewrite のほうでは以下のように設定。Mozilla はじきはやめて、blog.bulknews.net 以外の Referer をはじくようにして、飛ばし先を Forbidden でなくて /mt/tb-pass.cgi としました。

# for Trackabck SPAM
RewriteEngine On
RewriteCond %{REQUEST_METHOD} POST
RewriteCond %{REQUEST_URI} mt-tb\.cgi
RewriteCond %{HTTP_REFERER} .+
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !http://blog\.bulknews\.net.*
RewriteRule (.*) /path/to/mt/tb-pass.cgi [L]

tb-pass.cgi では、パラメータを受け取って、確認画面にて再度フォームを表示。blog.bulknews.net のリファラは受け取れるようになっているので、ここで再度 submit すれば Trackback Ping が送信できます。mod_rewrite ではじいたもともとの Ping URI は環境変数 SCRIPT_URI で取得。なんだか無駄に長いですが。。

use strict;
use CGI;
use Jcode;

my $q = CGI->new;
my @params = qw(title blog_name excerpt url charset);

my $ping_url = $ENV{SCRIPT_URI};
if ($ping_url =~ /tb-pass\.cgi/) {
    # Direct Access
    print $q->header, "Forbidden";
    exit;
}

my $charset = $q->param('charset');
$q->param(charset => "utf-8");

for my $p (@params) {
    my $v = get_value($q, $p, $charset) or next;
    $q->param($p => $v); # set
}

print $q->header('text/html; charset=utf-8'),
    "<html><head><title>Trackback Confirmation</title></head>",
    "<body>Really send this Ping? (Sorry, this confirmation is for anti-spam)\n",
    $q->start_form(-action => $ping_url, -method => "POST");

for my $p (@params) {
    defined($q->param($p)) or next;
    print $q->hidden(-name => $p);
}

print $q->submit(-value => "OK"), $q->end_form;

sub get_value {
    my($q, $p, $charset) = @_;
    my $v = $q->param($p);
    defined($v) or return;

    my $code;
    if ($charset) {
        my %code = (
            "euc-jp" => "euc",
            "shift_jis" => "sjis",
            "utf-8" => "utf8",
        );
        $code = $code{lc($charset)};
    } else {
        $code = Jcode::getcode($v);
    }

    return Jcode->new($v, $code)->utf8;
}
Posted by miyagawa at 08:04 PM | Comments (3) | TrackBack (1)

アンガールズ DVD

アンガールズをはじめてみたのは内村プロデュースだったとおもいます。芸能人自宅しりとりかなんかで出てて、「なんかふかわっぽいな」っていうウッチャンのツッコミが印象的。

その後、退屈貴族が終了間際に若手芸人ネタ見せ番組に変化したときにも出てて、そのあたりからハマりだしました。最近はエンタの神様とかでも人気上昇中ですな。グダグダのショートコント、田中のカツゼツ悪いツッコミ、全部が魅力的です。

笑ビ! アンガールズ ~ナタリー~

そんなアンガールズのDVDが出た!ということで即買いです。

Posted by miyagawa at 03:34 PM | Comments (0) | TrackBack (2)

LL 侍ネタ

早川君の LL 侍 元ネタです。

面白すぎ。。 ライブだと聞き取りづらい(そう考えるとやはりエンタの神様の字幕は必要ということに)ので、動画に字幕いれたいっすね。

Posted by miyagawa at 02:10 PM | Comments (0) | TrackBack (2)

ワールドダウンタウン

いまさらながらワールドダウンタウン、最高です。

チャーリーウィラポンのムカつき加減。
ロベルトガビシャンの憎めないキャラ。
ジルベッソンはビビる大木にリアルタイムであわせてますね。

「こちとら、○○より××じゃい!というのがこの男」

Posted by miyagawa at 01:24 AM | Comments (1) | TrackBack (1)

内Pネタ

きのうの内P、ふかわいわく打ち上げでライブドアがネタになっているそうな。ウケたw
どういう風にネタにされてるのか気になるなぁ〜。安めぐみの仕切りも面白かった。

Posted by miyagawa at 12:44 AM | Comments (0) | TrackBack (1)

August 10, 2004

はてなの本

はてなの本
田口 和裕, 松永 英明, 上ノ郷谷 太一

翔泳社刊、はてなの本です。毛利さんに献本いただきました。

雑誌チックな編集で、非常に読みやすい。近藤さんのロングインタビューやはてなのモジュールガイド、運営ガイドラインなど盛りだくさん。個人的にははてなダイアリーはそれほど使い込んでないのですが、それでも楽しめました。

Posted by miyagawa at 06:15 PM | Comments (0) | TrackBack (2)

Bulkfeeds: 8月定期メンテ予定

Bulkfeeds の8月度メンテナンスを 8/13 に実施します。ほぼ半日程度アクセスできなくなる可能性がありますがご了承ください。

Posted by miyagawa at 05:33 PM | Comments (0) | TrackBack (1)

Apple Store がアフィリエイト

アップル、Apple Storeを対象としたアフィリエイトプログラムを開始

アップルコンピュータは、8月11日より「Apple Store アフィリエイトプログラム」を開始する。対象は同社が運営する「Apple Store」で販売される全商品が対象で、購入商品価格の1%が報酬として支払われる。アフィリエイトプログラムへの参加は無料。

Apple Store がアフィリエイトを開始。これも LinkShare を使ったサービスですね。Apple Store は一律 1% のようなので、10万円を超えるような高額商品だとこちらのほうがよいのかも。

Posted by miyagawa at 02:50 PM | Comments (0) | TrackBack (5)

August 09, 2004

Trackback 脆弱性の Exploit

いろいろ話題にしていただいていますが、

当初、公開前に Blog ツール開発者向けに連絡する際、具体的にイメージしやすいように Exploit コードを掲載しており、公開時に猶予をもたせて一般公開するように差し替えた経緯があるのですが、実際にコードがなくても手法や対策については十分意図が伝わっているようなので、コードの公開は差し控えます。 (デメリットのほうが大きいので)

Blog ツール開発者の方などで、いまいちどういう問題かピンと来ない方は直接メールでもくださいな。

あといくつかツッコミを受けた件は FAQ の形で追加しておきました。

Posted by miyagawa at 02:39 PM | Comments (1) | TrackBack (0)

サマーソニック 2004 2日目

LLW を終えて、サマーソニック2日目へ。

みたかった My Chemical Romance はギリギリ間に合わず。

Lostprophets (Marine): 期待にたがわずかっこよかったです。スーツの人が印象的というか、よく覚えてる。

N.E.R.D (Marine): ほぼ寝てた。

Hoobastank (Rock): Rock ステージ入場規制中との声をきくも、とりえあえずみたいので移動。すごい人の数だったけど、後方できけました。ヴォーカル日本語うますぎ。The Reason 最高!

Mad Capsule Markets (Marine): 今日はマリンの入場もスンナリ。最後のほう、OSC-DIS からの曲が多かったかな。懐かしかった!

Beastie Boys: Ch-Check It Out なかなかやらないのでじらされるw。やっぱかっこいいなー Boyz!

Posted by miyagawa at 12:59 AM | Comments (0) | TrackBack (0)

LLW 2004

LL Weekend 2004 に参加。

Blog セッションはやっつけのスライドですいません。質問は LL に関係ないものが多かったですね。。なんか1年前と同じ話をしているような感覚。

終わった後、オライリーブースでサイン書きまくり。また Blog Hacks 発売記念のイベントなどでもサイン書きますので、もし今回逃した方いれば、そのときにでも。

LL侍みたかった。。だれか動画うぷを激しくキボンです。

Posted by miyagawa at 12:54 AM | Comments (1) | TrackBack (0)

August 08, 2004

サマーソニック 2004 1日目

サマーソニック1日目。

予定より寝過ごしてしまい、BEAT CRUSADERS または氣志團はどちらも見れず。

PENNYWISE (Marine)よかった: オヤジだ。Outkast の Hey-Ya! のカバーやってた。

THE WILDHEARTS (Marine): Darkness の代打みたいだけど、予想外に昔の曲やってくれて、懐かしくてよかった! I wanna go where the people go, Suckerpunch, 29x The Pain 最高!ベスト買おうかな。

Tommy Heavenly6 (Rock): まあ、普通。ギターの音割れすぎでは?

SUM41 (Marine): 入場チェックが必要以上にきつく、半分ぐらいしかみれなかった。夕方以降にマリンに入る人は注意。アリーナ確保のためには2個ぐらい前から入っておかないとだめぽ(モラルを守るのであれば)。

Avril Lavigne: 歌結構うまいね。

Green Day: 富士急コニファーフォレストのサマーソニック2000以来。Hitchin' A Ride から Welcome To Paradise ヤバかったな〜。「ギターヒケルヤツ!?」って客のっけてひかせるのは 2000 年でもやっていたな。そこから Basket Case の流れも同じ。途中、クラッシュのカバーとかやっていたような。

最後の We are the Champion (ほぼ完コピ)から花火で幕を閉じました。ちょっと会場インフラまわりとか問題があるような気はしますが、Green Day で満足! マリンではほとんど全部 2階席でビール飲みながら見てました。海風が心地良い!

明日も楽しみです。LLW の終わりが新宿で 12:00 だから、13:55 の My Chemical Romance に間に合うかどうか。。。まあ、予定表 に書いたとおりの移動は無理でしょうね。

Posted by miyagawa at 12:10 AM | Comments (1) | TrackBack (1)

August 07, 2004

エンタとくるりライブ

今週はアンガールズ、レギュラー、友近、インパルスと、かなりアツイラインアップだったエンタの神様ですが、サッカーか野球のせい?で延長してたんですね。

CATV で追従で時間ずれるので、くるりのライブ@フジCS が前半きれてるー(泣)。

Posted by miyagawa at 11:59 PM | Comments (2) | TrackBack (0)

LL Weekend トラックバック

Lightweight Language Weekend

Lightweight Language Weekend トラックバック

LLW の Trackback ができてますね。trackback.jsp ってなってるけどたぶん JSP ではないのだろう。。。 :-)

Posted by miyagawa at 11:55 PM | Comments (1) | TrackBack (0)

Net::Amazon 0.28

search.cpan.org: Michael Schilli / Net-Amazon-0.28

Framework for accessing amazon.com via SOAP and XML/HTTP

先日のパッチ が反映された 0.28。

Posted by miyagawa at 11:53 PM | Comments (1) | TrackBack (0)

August 06, 2004

Trackback の脆弱性についての勧告

多くの Trackback サーバの実装に関して、容易に Trackback SPAM のターゲットにできる脆弱性が存在しますので、内容と回避法についてアナウンスします。

Trackback を SPAM に悪用される脆弱性

Author

Tatsuhiko Miyagawa -- miyagawa at bulknews.net

ChangeLog

2004.08.11
MT, blosxom のパッチを削除。mod_rewrite の対策についても副作用に言及。
2004.08.06
一般公開。
2004.07.16
mod_rewrite を利用した回避策と、Movable Type 3.01DE、blosxom へのパッチを追加。
2004.07.14
First written

対象となるシステム

Trackback サーバを実装しているすべてのソフトウェア、Web サイト。

問題

悪意のあるスパマーは、ウェブサイトのビジターのマシンから javascript を使って Trackback Ping SPAM を送らせることができる (DDoS 的であると言える)。

exploit は JavaScript を使用し、悪意のないビジターに SPAM ping を送らせることができるため、クライアントの IP を Ban することでは防ぐことはできない。この exploit を XSS (クロスサイトスクリプティング) 脆弱性と組み合わせると、事態はより深刻となる。

この exploit が可能な理由は、Trackback は普通のブラウザから POST メソッドで送信でき、また Trackback 送信元のなりすましを防ぐことができないプロトコルであるためである。

Exploit

Trackback スパマーはフォームを使用して Trackback を送信する JavaScript コードを自分のウェブページ、もしくは XSS 脆弱性を持つ他のウェブページに表示させる。ビジターがこのコードを開くと、ブラウザやOSがクラッシュするまで、大量の Trackback Ping を送信しつづける。このようにして Trackback Ping はビジターのマシンから送信されるため、IP Banning は解決法にはならない。

考えられるソリューション

  1. 同一IPからの連続した Trackback を IP banning する。同じ IP からの重複送信については動作するが、このアタックは distributed な環境から行われる(SPAM はクライアントの IP から送られ、サーバではない) ため、完全ではない。
  2. $REMOTE_HOST と Ping の 'url' の整合性をチェックする。このやり方は Trackback SPAM を防ぐ汎用的な方法であるが、この2つが一致しないようなホスティングサービス (たとえば TypePad)や、Blog クライアントソフトウェア(たとえば ecto) を使用してクライアントマシンから Ping を送信する場合、これらも SPAM としてはじいてしまう。
  3. 'Referer' HTTP ヘッダを持つ Trackback Ping を無視する。つまり、'Referer' ヘッダがない Trackback Ping は許可する。通常の Trackback Ping は HTML フォームで送信されることは少ないので、害にはならないだろう。(ただし Trackback Ping 送信を持たない Blog ツールなどで、フォームを利用して送信するユーザもはじいてしまうことになる)
  4. 'User-Agent: Mozilla/.*' といったヘッダを持つ Trackback Ping は拒否する。これは完全ではないが、ほとんどのアタックは回避できるので実用的だろう。
  5. Trackback プロトコルのバージョンを上げて、こうした悪意のあるアタックを回避できるようにする。

1. については Movable Type 2.661 以降などでは同一の IP アドレスからの短期間内の連続 Ping を拒否するオプションが用意されている。これを利用すればプロキシサーバ経由でのプログラムによる連続投稿なども(2発目以降を)拒否することができる。

一例として 3,4 を Apache モジュールの mod_rewrite で実装すると以下のようになる(サンプル内の mt-tb.cgi は、使用しているシステムの Trackback スクリプト名に変更する必要がある)。この対策には一部のユーザからの Trackback Ping を拒否してしまう副作用があることを理解した上で利用していただきたい。

RewriteEngine On
RewriteCond %{REQUEST_METHOD} POST
RewriteCond %{REQUEST_URI} mt-tb\.cgi
RewriteCond %{HTTP_REFERER} .+ [OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^Mozilla/
RewriteRule (.*) - [F,L]

FAQ

これは普通のPOSTで投稿できるフォーム全般にいえることなので、脆弱性というのは大げさでは?
はい、これは別に目新しいことでもなんでもなく、通常のブラクラを使った荒しとかで使われるテクニックです。なのでこれはセキュリティホールではなく、脆弱性だと表現しました。ただ掲示板の場合は Referer が自ドメインかをチェックしたり、プレビューハッシュ、パラメータ名の変更などである程度対策できますが Trackback の場合はパラメータが規格化されているのでそうはいかない問題があります。その代わり、多くの Trackback Ping はサーバサイドのツールから送信されるので、それを想定した対策をすることでブラウザを使用したアタックを回避することができます(若干の弊害も出ますが)。
Exploit のコードを配布するのはモラル的にどうか?
当初、公開前に Blog ツール開発者向けに連絡する際、具体的にイメージしやすいように Exploit コードを掲載しており、公開時に猶予をもたせて一般公開するように差し替えた経緯があるのですが、実際にコードがなくても手法や対策については十分意図が伝わっているようなので、コードの公開は差し控えます。

See Also

Posted by miyagawa at 04:51 PM | Comments (15) | TrackBack (40)

ウイイレ8

コナミ、PS2「ワールドサッカー ウイニングイレブン 8」発売と同時に国内ミリオンセールス達成

ウイイレ8 もう出てたんですね。どうしよう、7 もまだクリアしてない(というか買って3日ほどしかやってない)。

Posted by miyagawa at 03:50 PM | Comments (1) | TrackBack (0)

MSN WebMessenger

スラッシュドット ジャパン | MSN Web Messenger Betaが公開

naruse 曰く、 " MSN Web Messenger Betaが公開された。名前の通り、これはMSN MessengerのWebクライアントである。実際に使ってみたところ、アイコンの設定やファイル送受信などは出来ないが、会話に限れば十分な機能を持っているようだ。ちなみに、IEだけでなく、Opera7やFirefoxでも動作を確認したが、(ポップアップブロックをオフにする必要あり)、京ポン(AH-K3001V)では現在動作しなかった。 Windows以外のOSからMSN Messengerを使いたいときや、なんらかの理由でインストールできない時などに、使うと便利そうだ。"

これネカフェとか海外とかからでもできるわけですね。便利っぽい!

Posted by miyagawa at 02:48 PM | Comments (0) | TrackBack (1)

August 05, 2004

Bulkfeeds: ラヴログに対応

Bulkfeedsラヴログからのアグリゲートに対応しました。

Posted by miyagawa at 09:49 PM | Comments (0) | TrackBack (1)

今見ているエントリを編集する Bookmarklet: livedoor Blog 編

Edit This Bookmarklet の livedoor Blog 版です。

livedoor Blog の記事編集 URL は、http://blog.livedoor.com/cms/article/edit?blog_id=BlogID&id=記事ID ってな感じなので、そのように修正してやればよしです。BlogID は省略しても平気っぽいのでここでは省略。記事IDは、コメントフォームからもとれますが URL から拾うほうが簡単かな。

javascript:var id=location.href.split('/archives/')[1].split('.')[0];
location.href='http://blog.livedoor.com/cms/article/edit?id='+id;

Edit This Bookmarklet (livedoor Blog)

Posted by miyagawa at 05:32 PM | Comments (0) | TrackBack (4)

サマーソニック 2004 見るものリスト

とりあえず以下は必須。

8/7

09:45 Oceanlane (Sonic)
11:50 BEAT CRUSADERS (Sonic)
13:00 PENNYWISE (Marine)
14:10 THE WILDHEARTS (Marine)
15:40 Tommy Heavenly6 (Rock)
16:35 SUM 41 (Marine)
17:40 Fountains Of Wayne (Marine)
19:30 Green Day (Marine)

8/8

13:55 My Chemical Romance (Rock)
14:15 Lostprophets (Marine)
15:40 BOOM BOOM SATELLITES (Sonic)
16:10 MIDTOWN (Rock)
17:20 Hoobastank (Rock)
18:00 Mad Capsule Markets (Marine)
18:50 Zebrahead (Rock)
19:30 Beastie Boys (Marine)

問題点: OCEANLANE 9:45 は早すぎます(というか無理)。BEAT CRUSADERS と氣志團がかぶってる〜。

参考: サマーソニック タイムテーブル

Posted by miyagawa at 04:13 PM | Comments (1) | TrackBack (0)

日立 ハイビジョンレコーダ

日立、地上/BS/110度CS対応のハイビジョンレコーダ「Wooo」

400GB HDDや5倍速DVD-RAM対応マルチドライブを搭載

うおっ、HDDにハイビジョン録画なレコーダをやっぱり日立が出してきました。んでも個人的には Rec-POT M の方がひかれます。i-Link で STB (チューナー)につなぐだけってのがいい。レコーダを追加しちゃうと配線またごちゃごちゃしますからねー。

Posted by miyagawa at 02:23 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

瞬!ワード RSS

@nifty:@search:瞬!ワード

最新の瞬!ワードをRSS(RDF Site Summary)*で配信いたします。一時間間隔で、最新のRSSを提供いたします。 RSSリーダーと呼ばれるソフトを使うことで、Webサイトにアクセスすることなく最新の瞬!ワードをいつでもチェックすることができます。

瞬!ワードの RSS がでてます。RSS 1.0 なのですが構造がアレゲでなかなかよし。

Posted by miyagawa at 01:24 PM | Comments (0) | TrackBack (2)

August 04, 2004

玉木正之氏と堀江さんの対談

玉木正之コラム「スポーツ編」 買収がダメなら新リーグ

現在発売中の『スポーツ・ヤァ!』097号(角川書店・発行)に掲載されている、「近鉄買収」に名乗りをあげたライブドア社社長の堀江貴文氏との対談の一部を“蔵出し“します。現在進行中の“プロ野球問題”に興味をお持ちの方は、是非とも『スポーツ・ヤァ!』を買って全文を読んでください(7月29日発売号には、プロ野球選手会事務局長である松原徹氏との対談も掲載されています)。

スポーツ Yeah! で日本のスポーツ界に文句を言っている印象しかない玉木氏と堀江さんの対談です。どうでもいいことですが、

もう既にいろんなビジネスモデルが実践されていて、経営改善の余地があまりないから面白くない(笑)。それに較べて野球は、やれることがまだまだいっぱいあるから面白い(爆)。

(爆)っていいなあ。

Posted by miyagawa at 08:53 PM | Comments (0) | TrackBack (2)

MSN Spaces

MSN、Blogサービス「MSN Spaces」を開始 - 日本でこそ開花するサービスを (MYCOM PC WEB)

トラックバックやシンジケーション、RSS配信などの機能を備え、簡単な操作で日記サイトなどの構築ができるBlogサービスは、ISPを初め多くのサービス事業者が提供しており、国内でも一般化してきている。そうした中、マイクロソフトがポータルサイトのMSNにおいてBlogサービス「MSN Spaces(MSNスペース)」を開始する。携帯電話向けコミュニティサービス「魔法のiらんど」を運営するティー・オー・エスと提携、日本発のサービスとして提供を行う。10日からはベータサービスを開始、秋には正式サービスを開始する予定だ。

MSN の Blog 発表記者会見の模様。スライドが盗撮撮影してあるので、MSN がどういう考えで Blog をスタートするのかわかって興味深いです。

個人的には「ティー・オー・エス代表取締役の谷井玲氏」の髪型が気になります。

Posted by miyagawa at 07:47 PM | Comments (0) | TrackBack (1)

携帯買い替えました

携帯電話を P251iS から P506iC に機種変更しました。

初めて iアプリとかQRコードとかのった最先端のモデル。QR コード認識ってこんな簡単なのね〜、とちょっと感動。なんか mini SD カードで動画とかみれるんですね。うちにある VIERA だと直接SDカードに録画できるっぽい。まあ、使わないですが。何かのネタ(って何)には使えるかも。

Posted by miyagawa at 07:35 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

Class::DBI::Plugin::HTML

search.cpan.org: Aaron Johnson / Class-DBI-Plugin-HTML-0.7

Generate HTML Tables and Forms in conjunction with Class::DBI

拙作の Class::DBI::Pager と連携して、テーブルのレコードを HTML で表示してくれるプラグイン。

Posted by miyagawa at 03:52 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

XF-1000 結構でかい

風呂はいってるときぐらいしかゆっくり音楽聴いたり DVD みたりできないので(=そうでないときは録画したお笑い番組の消化で忙しい)、カシオ XFER はかなりひかれる製品です。

六本木ドンキホーテに CASIO XFER XF-1000 があったので見てみたんですが、10型だけあって結構でかい&重いですねー。 800 の方でもいいかなあ。

ソニーのエアボードという選択肢もありますが、こいつも結構でかそうだし、あまりソニー的に力はいってない感がなんかヤダ。

Posted by miyagawa at 03:43 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

August 03, 2004

Trackback で懸賞応募

トラックバックで応募する懸賞サイト「Seesaaプレゼント」

シーサーは2日、ブログのトラックバックを利用した懸賞サイト「Seesaaプレゼント」を開設した。ユーザーがトラックバックを行なうことで懸賞に応募できる仕組みで、応募は「Seesaaブログ」で作成されたブログからに限定される。

Trackback 自体はユーザの身元を規定しない(第三者によるなりすましが可能)プロトコルなのですが、その辺の対応はどうなんですかね? Seesaa ブログに限定しているというから、アプリケーションサーバの IP ではじいちゃえばいいのか。

まあしかし Blog ホストを制限しちゃうとあまり Trackback を使う意味はないですかね。宣伝効果があるといいますが、応募がない商品だとネガティブキャンペーンになっちゃったりして。

Posted by miyagawa at 02:08 PM | Comments (1) | TrackBack (1)

August 02, 2004

RD-XS53

ITmedia ライフスタイル:2台買うより便利? 注目の“W録”を搭載した東芝「RD-XS53」 (1/4)

アテネオリンピック特需に向けて他社が普及クラスに力を入れたHDD+DVDレコーダー夏モデル戦線の中、一線を画す多機能モデルを投入したのが東芝だ。2番組の同時録画を実現する「W録」搭載の「RD-XS53」を試用した

東芝 RD-XS53 のレビュー記事 (via [N])。

いまは RD-XS41 を愛用しているのですが、不満点としては

- コピーワンス番組を DVD-RW にムーブできない
- 動画サムネイル表示が遅い

ぐらいですかね。CATV 経由で予約してるから W録は必要なさそうな感じ。LAN経由ダビングとかも「おっ」って感じだけど実際使うかというと。。。まだ RD-X4 + 拡張キットのほうがいいのかな。

Posted by miyagawa at 10:06 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

headline::quote

Japan.internet.com Webビジネス - イーヘッドライン、RSS 閲覧・配信サービスの実証実験を実施

有限会社イーヘッドラインは2004年7月29日、シックス・アパート株式会社と共同して、RSS 情報が閲覧でき、各 Blog に引用できるサービス「headline::quote」の実証実験を行なうことを発表した。

なんだか Bloglines とか MyClip みたいなサービスですかねえ。よくわからないのですが、

この実験では、Blog ユーザーが安心して RSS を引用できる環境を整えるとともに、RSS コンテンツの閲覧効果の広がりと Blog の活性化などを検証する。

安心して引用ってのが面白い。

そしてシックス・アパートがなにを協力したのか気になりますw

Posted by miyagawa at 09:18 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

tdiary2rss と Bloglines

ishinao さん の Blog が tDiary ベースのものに移行するということなので、さっそくSubscribe with Bloglines で起動したら、なんか2個フィードがでてきた。

1つは、tDiary の Auto-Discovery でとれる、index.rdf へのリンクなのですが、もう1個は tdiary2rss を使用したものだったのですね。もしや tDiary には Auto-Discovery で tdiary2rss が仕込んであるのかと一瞬うたがいましたが、当然違いました。これは Bloglines 側で、フィードの URL からデータベースを検索して、出してくれてるんでしょうね。

似たような機能は Bulkfeeds の Bookmarklet でも利用できます。

Posted by miyagawa at 08:02 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

DEEP BLUE

DEEP BLUE みてきました。映画館で、大画面と大音量でベルリンフィルハーモニーの音楽を聴きながら浸るのがよいと思われます。

シャチがアザラシを食べるシーンが印象的。最後の説教じみたナレーションは不要かと。
DVD 発売されたら買うリスト行き。

Posted by miyagawa at 06:56 PM | Comments (0) | TrackBack (1)

Flickr Photolog API

Flickr を使ってフォトログ、という記事ですが。

Going My Way: Flickrを使ってPhotolog

写真のアップロードの方法もいろいろな方法があり、携帯を使った方法や、Windowsのレジストリを変更してWebに発行するという感じでアップロードする方法などが用意されています。写真をアップロードしたあとはその写真を全体に公開するかprivateにしておくかを選んで仲間内に公開することもできます。投稿された写真を元に自分のBlogにAPIを使って投稿する事もできます。

デジカメのウィザードから、「Webに発行する」 でパブリッシュする方法もあるんですね。Windows のレジストリいじるのか。ちょっと調べてみたところ、こちら に詳細がありました。.reg ファイルで以下のような内容をレジストリに書き込めばいいみたい。

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\PublishingWizard\PublishingWizard\Providers\Flickr]
"Icon"="http://www.flickr.com/tools/flickr.ico"
"DisplayName"="Flickr"
"Description"="Photo sharing and management"
"HREF"="http://www.flickr.com/tools/wizard.gne"
Posted by miyagawa at 01:01 AM | Comments (0) | TrackBack (0)

August 01, 2004

ゲームセンターCX

広報ページ:ゲームセンター「CX」

家庭用テレビゲームの礎となったファミリーコンピューターが世に現れてから今年で20年になる。
ゲームはもはや日本人の日常生活に完全に溶け込んでいる。そこで、日本全国のゲームフリークが絶対に見たくなる究極のゲームバラエティが721に登場!

この番組好きだったんですよね。8/9 に CSフジ721 で一挙放送! 楽しみ〜。

Posted by miyagawa at 03:01 PM | Comments (0) | TrackBack (1)

稼ぐが勝ち

稼ぐが勝ち ゼロから100億、ボクのやり方

堀江さんの新刊です。とりあえず予約。

Posted by miyagawa at 02:57 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

FF I II アドバンス

ファイナルファンタジー I・II アドバンス

ひさびさに II やりたくなったので、Amazon で購入。だいぶ簡単になってそうですが。。。まあ昔がゲームバランス悪すぎだったともいう。しかし、最近ゲームを購入しても 1日でやらなくなってしまいます。

Posted by miyagawa at 01:53 AM | Comments (0) | TrackBack (0)

NIRO REFERENCE

niro1.com、「NIRO」シリーズにアップグレード可能な新モデル

 株式会社niro1.comは、メモリーカードによるアップグレードを可能にしたサラウンドシステム4機種を発表した。すべて7月25日より販売を開始する。

BOSE の 3-2-1 GS は細かいところでちょっとなあ、と思ってたとこに、やっぱ NIRO から新しいのが出てたんですねぇ。

不要なDVDプレイヤーもないし、光入力が4個もある(そんないらんが)。いまのニーズにぴったり。そろそろ出回ってるみたいだからレビューを見て、購入も検討してみようかしら。(Bulkfeeds: NIRO) 唯一の弱点は、この REFERENCE のデザイン。。プラズマの場合はこれを上につけるわけで、ちょっとイケてないかもなー。

Posted by miyagawa at 12:45 AM | Comments (0) | TrackBack (1)