June 30, 2004

POPFile は Perl

ベイジアン型の SPAM フィルタとして愛用している POPFile ですが Perl でできてたんですね。たしかにスタンドアロンで POP3 プロキシと HTTP サーバとして動くので Perl でつくりやすそうだけど、気づかなかった。ディレクトリみてみたら大量の .pm ファイルがあって、一気に親近感わいてみたり。

exe ファイルは ActiveState あたりのツールをつかってるのかな。

POPFile ドキュメンテーション

Perl が実行できる環境を整え、POPFile ホームページより POPFile Perl zip をダウンロードして適当なディレクトリに展開します。Windows プラットフォーム上なら、コマンド perl popfile.pl で起動します。

Posted by miyagawa at 04:47 PM | Comments (0) | TrackBack (3)

June 29, 2004

Tiger bundles blojsom

About blojsom - Confluence

Apple Previews Mac OS X Server 'Tiger' - they've bundled blojsom!

新しい Mac OS X はブログ搭載!っていうからなにごとかとおもったら、Java ベースの Blog サーバ blojsxom をバンドルしてるんですね。これはやるなあ、という感じ。

Posted by miyagawa at 12:52 PM | Comments (0) | TrackBack (3)

Apple supports RSS in Safari

Apple - Mac OS X - Tiger Preview - Safari RSS

Scan all the latest news, information and articles from thousands of your favorite major news organizations, community web sites and personal weblogs in one simple-to-read, searchable article list using Safari RSS.

Mac OS X Tiger に搭載される Safari は、ネイティブで RSS / Atom のアグリゲータ機能を装備するみたいです。 RSS を Really Simple Syndication としているのは RSS 2.0 をデフォルトで配信している Apple らしいです。

Posted by miyagawa at 10:54 AM | Comments (0) | TrackBack (0)

Apache プロキシサーバに脆弱性

ITmediaニュース:Apacheに新たな脆弱性、各社がパッチリリース

人気WebサーバのApacheに、システムをクラッシュさせられる恐れのある脆弱性が見つかった。Apache 1.3.xでプロキシサーバとして利用する設定になっている場合に影響を受ける。ベンダー各社は修正コードをリリースしている。(IDG)

リバースプロキシの場合も影響を受けるのか? 要調査。

Posted by miyagawa at 10:40 AM | Comments (0) | TrackBack (0)

June 28, 2004

こうさぎAPI

RT::Blog: こうさぎAPI

自分のこうさぎの発言等を外部のアプリケーションから呼び出すためのAPIを作りました。
XML-RPCサーバとしての実装です。

やー、すばらしい。こうさぎ Hacker も大喜びでしょうか。

Posted by miyagawa at 07:47 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

ストレイテナー - ROCK END ROLL

ROCK END ROLL
ストレイテナー

日本語オルタナティブロックのストレイテナーの新譜。5曲いりのミニアルバムです。1曲目の Reminder は MTV とかでよくかかってますね。相変わらずエモーショナルなヴォーカルにグッドメロディでオススメです。

Posted by miyagawa at 01:03 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

June 25, 2004

ゲームボーイで動画

週刊 デバイス・バイキング

ゲームボーイで動画が見れる
電車の中でも恥ずかしくない!?
ゲームテック 「アドムービー」

どっかが出さないかな、と思ってたんですがやっぱりあるんですね。コレ。

Posted by miyagawa at 08:02 PM | Comments (0) | TrackBack (1)

Cocolog.jp

Google 検索: cocologcocolog.jp が 3位まできました。

Posted by miyagawa at 05:31 PM | Comments (1) | TrackBack (0)

Bulkfeeds: Yaplog に対応

Bulkfeedsヤプログ からのアグリゲートを開始しました。

Posted by miyagawa at 02:00 PM | Comments (2) | TrackBack (1)

June 24, 2004

未踏採択結果

IPA:2004年度第1回「未踏ソフト」採択概要:2-23高林

 世界規模ソースコード検索エンジンの開発

未踏プロジェクトの採択結果が出てました。やはり注目は高林さんのソースコード検索エンジンでしょう!

その他にも、RDF エージェントApache/Perl IDES式によるプレゼンテーション(!) など、面白げなのがいっぱい。

Posted by miyagawa at 07:10 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

XML::Atom UTF-8 patch

XML::Atom 0.08 で、 dc:subject などにマルチバイト文字列 (UTF-8) を記述すると 500: Malformed characters in syswrite ... なエラーが発生する件のパッチ

500 とかでているのでサーバ側で発生している例外かとおもいきや、クライアント側だった。しかも POST リクエスト自体は成功していて、サーバ側で $r->read するときにはじめてクライアント側で例外がおこるというなかなか厄介なしろもの。深追い2時間。

Posted by miyagawa at 04:25 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

June 23, 2004

categories in AtomAPI

AtomAPI の話。(長井秀和風に)

AtomAPI では、まだカテゴリーを取得する方法はないようです。仕様書 にも記載がないし、AtomWiki でもまだ議論されている段階のように見えます。

しかしながら SixApart の TypePad では、TypePad AtomAPI にあるように、service.categories という link.rel ですでにカテゴリー取得をサポートしています。namespace は独自のものを使用していて、GET でリクエストを投げると、

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<categories xmlns="http://sixapart.com/atom/category#"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/">
<dc:subject>Books</dc:subject>
<dc:subject>Travel</dc:subject>
<dc:subject>Movies</dc:subject>
</categories>

ってなレスポンスが帰ってきます。調べてみると ecto でもこれに対応している模様。livedoor Blog でもこの service.categories をステージングサーバで実装してみたところ ecto でカテゴリ一覧が取得できました(Win32 版だとうまくとれないのが謎ですが)。

こういうコアにかかわるところで、1サービスが実装ありきで進めると、またサービスごとにクライアント側の実装が変わるとかいうことになりはしないのかな。ちょっとそこだけ心配です。AtomAPI にしたけど結局 Blogger - metaWeblog - mt API の二の舞にならないかと。

ちなみに同じことはファイルアップロードのAPIである service.upload にもいえますが、こちらはファイルの中身を Atom Entry として POST すると、作成されたファイルの URL が link.alternate で帰ってくるという感じで、拡張名前空間も使用していないので、これはスムーズに標準になるような気が個人的にはしています。いずれにせよもう少しちゃんとメーリングリスト追っかけないといけないのかな。

Posted by miyagawa at 03:27 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

June 22, 2004

LWP::Authen::Wsse

今日の豆知識。

CPAN で LWP::Authen::Wsse をいれとくと (XML::Atom 最新版をいれると勝手に入る)、コマンドラインプログラム GET, POST とかで AtomAPI が操作できるようになる。

% GET http://blog.livedoor.com/atom
Enter username for  at blog.livedoor.com:80: bulknews
Password: *******
<?xml version="1.0" encoding="utf-8">:
<feed xmlns="http://purl.org/atom/ns#">
...

これはベンリかも。

と思ったら www.typepad.com の AtomAPI ではきかないなあ。。

Posted by miyagawa at 08:14 PM | Comments (0) | TrackBack (2)

livedoor Blog が AtomAPI 対応

livedoor Blog 開発日誌:AtomAPI に対応しました

livedoor Blog では以前より RSS に代わるコンテンツフィードフォーマットである Atom フィードの配信を行ってきました。今回それと対になる新世代 Blog 投稿 API である AtomAPI についても、 AtomAPI 0.3 に対応した livedoor Blog AtomAPI をリリースしました。

livedoor Blog の AtomAPI をリリースしました。さっそくこうさぎ の中の人にも対応していただきました。また ecto での投稿も確認しています。これからいろんなサービスとの連携が考えられます。楽しみ。

Posted by miyagawa at 04:09 PM | Comments (0) | TrackBack (6)

June 21, 2004

Similarity Search の単語取得API

コメントでいただきましたが、レスが深くなっているので、エントリで返答します。

blog.bulknews.net: Bulkfeeds: Similarity Search リリース

Similarity Searchの「形態素解析の結果で得られる特徴的単語」を取得するようなインタフェースって検討されてませんでしょうか?
例えば、それがJavaScriptで取ってこれれば、GoogleのWebSearchの検索ボックスにその「特徴的単語」を突っ込ませたりできないかなーと思ったもので…。これがあれば、そのエントリ見ている人が、Similarity Searchが挙げてくれる他の類似エントリ以外に、簡単にGoogleの検索結果に飛べるんじゃないかなーと思ったもので…(検索ボックスから余分な単語を削ったりする必要はありますけど)。

これはAPIが用意してあります。Bulkfeeds API にある similar.xml や terms.xml がそれです。これを使えば単語群から検索にとばしたりすることができるでしょう。

JavaScript などのインタフェースをこちらで用意する予定はありません。かけるコストと得られるメリットがまったくあいませんので。自作のアプリケーションなどでAPIをたたいてくださいませ。

Posted by miyagawa at 07:59 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

最終コメントSPAM対策

何度か施してきたコメント対策ですが、ブラウザつかって手動でいちいちやられたらもう対策できなし、ということで、URLのブラックリストを強化。いまいまでは完全一致だったのですが、ラチがあかないのでパターンマッチで一部でもマッチしたらはじくようにしました。

はじくようにしたキーワードは、以下。
カジノ、p*nis、ドット中国、 ドットロシア。

Posted by miyagawa at 05:34 PM | Comments (1) | TrackBack (0)

Authen::TypeKey

search.cpan.org: Benjamin Trott / Authen-TypeKey-0.01

TypeKey authentication verification

TypeKey の認証を MT 以外の Blog で使えるように出来る Authen::TypeKey モジュールがでてます。ていうか TypeKey の仕様書 あったんだ。。

Posted by miyagawa at 02:51 PM | Comments (1) | TrackBack (0)

ASPARAGUS - KAPPA II

KAPPAII
ASPARAGUS

CAPTAIN HEDGE HOG のシノブさんのニューバンド、ASPARAGUS に待望の音源がでてました。インディーズ盤の KAPPA I と、Pizza Of Death Records からでているこちらの KAPPA II。 ディズニーの VA Dive into Disney で知ってるという人もいるかも、ですが基本的にはキャプヘジ節全開。かっこいいです。KNOCK ME OUT のコーラスとかもいいなー。

Posted by miyagawa at 02:39 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

June 18, 2004

電子レンジでPC破壊

NHKニュース

ヤフーBBの個人情報が漏えいした事件で逮捕された男は、新たに流出したIP電話の通話記録について「手に入れた大量の情報を見て怖くなり、記録したパソコンを電子レンジで熱して壊した」と供述していることがわかりました。

電子レンジの新しい使い方!

Posted by miyagawa at 01:00 PM | Comments (4) | TrackBack (0)

Google 検索向け AdSense

Google AdSense

ビジネスで大切なことは、" お客様に喜んでいただく " ことではないでしょうか?サイトに Google の WebSearch を導入することで、お客様により良い環境を提供することができます。WebSearch と Google AdSense を組み合わせることで、サイトユーザーにより快適なオンライン体験を提供すると同時に、これまで以上に多くのページを利用して収益を増やすことが可能です。

AdSense に新メニュー。検索ボックスをおいて、そこに表示された AdWords でアフィリエイト、かな。

Posted by miyagawa at 12:59 PM | Comments (0) | TrackBack (2)

June 17, 2004

Dave Winer が Blog ホスティングを休止

「ブログの祖」による突然の無償ホスティング停止に、コミュニティは騒然 - CNET Japan

 Winerは先週末、簡単な説明と音声によるコメントをWeblogs.comサイトに掲載した。同氏は、Weblogs.comサイトの複製が必要である場合、7月1日までに知らせてくれれば、これを提供すると話している。同氏は、複製の要望がこれまでに100件あったことを明かしており、休眠状態のブログが多くあることを考えると、7月までにはこの数が倍増すると予想している。

ん、Weblogs.com がなくなるのか? とおもい 原文 をチェックしてみた。

Winer posted a brief explanation and audio comments to the old Weblogs site this weekend. He said that he would honor any requests for copies of Weblogs.com sites if they are made before July 1. He said so far, he's received 100 requests for copies. He estimated the number would double by July, considering a large number of inactive blogs in the pool.

原文もやはりまぎらわしいが、100 が来週には 200 になるとかいってるので、Weblogs.com でホストしている Blog サイトがなくなるという意味であり、Ping サイトとしての Weblogs.com がなくなるってことじゃないでしょう、と認識。

Blog つくろう本

『自分で作るblogツール 基礎からTrack Back/XMLWebサービスまでで』オンライン書店bk1

自分で作るblogツール 基礎からTrack Back/XMLWebサービスまでで

著者: 石川直人

石川直人って名前は別の会社にもいるのを知っていますが :-)、この人はおそらく ishinao さんですかね。この本の執筆依頼が来たような気もするけど Blog Hacks で手一杯で受けられませんでした。

そして Blog Hacks ですがようやく連日の校正と記事内容のアップデートが明日終わろうとしております。最新で今月末には出て欲しいと願っておりますが。。楽しみにしている方には大変申し訳ないです。

Posted by miyagawa at 12:18 PM | Comments (4) | TrackBack (0)

June 16, 2004

Hoobastank - The Reason

The Reason
Hoobastank

Amazonで詳しく見るB0000DZFKY

MTV etc. でヘビーローテ中の Hoobastank の新譜です。Lostprophets とか Incubus とか好きな人にはかなりオススメできますね。ヴォーカルの声が Incubus に若干にてるのかなあ。

Posted by miyagawa at 07:49 PM | Comments (2) | TrackBack (3)

Hoobastank, Alanis Morissette, SUGARCULT

Amazon でお買い上げ。

Hoobastank - The Reason
Sugarcult - Palm Trees and Power Lines
Alanis Morissette - So-Called Chaos

Posted by miyagawa at 07:16 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

Movable Type New License

Six Log: Announcing Pricing & Licensing Changes to Movable Type

Our goals in modifying our licenses are to:
Create more flexibility for everyone, with options such as site licenses, and unlimited users and weblogs.
Make our licensing easier to understand.

Six Apart が Movable Type のライセンス体系を変更しました。有償ライセンスのユーザ数が無制限になったりしているみたいです。

Posted by miyagawa at 04:03 PM | Comments (1) | TrackBack (0)

PSX 新モデル

ソニー、-VR追記や再エンコードダビングに対応した新「PSX」

旧モデルも7月15日よりアップデート対応

お、PS-X の新モデルが出てますね。まだ死んでなかったんだ。

Posted by miyagawa at 02:17 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

June 15, 2004

AdSense Hacks

Google AdSense のあたりをいろいろ Hack してみた。基本的に Blog の広告ばっかりでてくるのでフィルタかけて、代替広告をちょっと工夫して動的にURLつくってやって Amazon Web Services と連携させるようにしてみた。結構面白いですね。興味ある人はソースデモ読んでみてください。

Posted by miyagawa at 08:56 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

はてなダイアリー API

はてなダイアリー - はてなダイアリー日記

本日、任意のテキストを送信すると、はてなダイアリーのキーワードを抽出し、キーワード部分を自動的にリンクして返信するAPIを公開しました。

リンクまでしてくれるAPIだそうです。以前から公開されているキーワード全部正規表現でとれるAPIのほうが自由度は高いですけどね。(てか、それ使って MT のプラグイン作っちゃったし。。)

Posted by miyagawa at 08:54 PM | Comments (0) | TrackBack (1)

ヤプログ

編集部ログ

ヤプログ!がスタートしました

まだ「β」という文字が取れない状況ですが、かわいい、かんたん、べんりなブログサービスとしてデビューしました。

Bulkfeeds のアグリゲートしようと思ったのですが RSS Auto-Discovery 非対応なので取得できず。あと新着 RSS 15件は少なすぎであります。中の人にメールしておいたので明日ぐらいに対応はしてもらえるでしょう。。

さてちょろっと使ってみた感想ですが、ちょっとつめが甘い部分は散見されるものの、バランスはよいと思います。とくにサイドバーのドラッグ&ドロップで移動できるのとかはちょっとスゴイなと思ってしまいました。

Posted by miyagawa at 08:51 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

健介Blog

livedoor スポーツ

話題沸騰、健介ファミリーの大黒柱。北斗晶婦人、中嶋勝彦選手、長男(次男?)健之助君、次男(三男?)誠之介君と世界最強の家族を構成。 日記には、北斗晶夫人、中嶋勝彦選手の乱入は必死か… 正直、家族愛溢れるブログです。

livedoor で格闘技系Blogが乱立していますが、健介のがとくにヤバし。紙プロ i-mode のコラムでもふっきれた感じが感じられたけど、自分でコレかいてると思うとかなりほのぼのしますな。。

Posted by miyagawa at 08:32 PM | Comments (0) | TrackBack (4)

Bulkfeeds: RSS 検索を前方検索に

BulkfeedsRSS 検索 (全文検索の方ではないです) の検索を、前方検索に変更しました。これで若干負荷が減るといいんですが、あまり効果ないかな。。。

UPDATE: 意味なさそうなので元の仕様に戻しました。

Posted by miyagawa at 04:13 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

Bulkfeeds のボトルネック

Bulkfeeds の httpd が過負荷で接続できなくなる現象について、いろいろチューニングおこなってみたところ、原因が特定できました。

ずっと Namazu のインデクスをひくファイルシステムの問題か、mod_perl のチューニングだと思い込んでいたのですが、RSS の過去記事を格納しているテーブルの問題でした。アグリゲートしてきた記事をこのテーブルにつっこみつつ、Web からの検索ではこのテーブルを1回のクエリで20件分 SELECT するんですが、このテーブルのサイズが以前書いたように 2G を超えていて、ここでロックしているみたい。

アグリゲートにかかる時間が前よりかなり長くなっているのもこれが原因といえそうです。しかしテーブルを分けるわけにはいかないので、フロント側からひくときに裏に影響が出にくくなるようにキャッシュとかいれるしかないかな。。

Posted by miyagawa at 01:48 PM | Comments (5) | TrackBack (1)

Atami Application Server

MODULE.JP - Net-Ajp13改めAtami(熱海) Application Server

いくつかの主だった実装ができあがりました。当初ToDoにあげていたインメモリなセッション管理、mod_perlとCGI互換のサーブレット?コンテナ、ロギングなどなど。あと一応SF.JPに乗っけました。

小山さんの Net::Ajp13 が Atami Application Server としてリリースされてます。セッション管理は threads::shared でやるのかぁー。面白いっす。

Posted by miyagawa at 08:37 AM | Comments (0) | TrackBack (1)

June 14, 2004

ジダンやっぱすげー

前のエントリ では結局タイトルと内容が一致せず EURO の話題かいてなかったのでこっちに。

やっぱジダンすごい、なんてのは書かなくてもわかってるわけですが、リーガシーズン終盤にあれだけ不調だったこのフランス人が(Number 的表現)、EURO に向けてここまで復調してきたのはほんとすばらしい。バルテズもさすがだなと思わせましたが。

ということであっさり優勝予想はフランスになりそう。。

Posted by miyagawa at 05:21 PM | Comments (1) | TrackBack (1)

EURO2004 開幕

EURO2004 がついに開幕っすね。そしてあわせるように大画面プラズマが家にとどきました。デカすぎるかと心配でしたがいまのところ快適〜であります。

WOWOWはハイビジョン放送じゃないのでなんだか左右に違和感のある画像でみないといけないのは若干こまりものですが、まあ許容範囲でしょう。みなとケーブルはパススルーで地上デジタルも受信できるみたいなので、テレビ側と STB 側両方デジタルでみれることになりました。すばらしい。しかしHDDレコーダ東芝の RD-XS41 でとるとアナログレベルにダウングレードしてしまいます。ま、地上波のお笑い番組なら全然気になりませんが、WOWOW のハイビジョン映画とかだとちょっとむかつきます。やっぱ IO-DATA の Rec-Pot M の出番かなぁ。。これ以上ビデオまわりの配線をごちゃごちゃしたくはないのですが。

Posted by miyagawa at 01:03 AM | Comments (0) | TrackBack (0)

June 11, 2004

HTTP::MobileAgent

search.cpan.org: Satoshi Tanimoto / HTTP-MobileAgent-0.21
0.21 Tue Jun  1 01:53:41 JST 2004
    - Added documentation for status() method in DoCoMo.
    - Added D506i,F506i,F900i,N900i,P900i,SH900i
    * Added is_vodafone utility method
    * Added is_tuka utility method
    * Added carrier,carrier_longname utility method
    * Added is_type_c,is_type_p,is_type_w method in Vodafone
    * Added MobileAgent::Vodafone.pm
      MobileAgent::JPhone.pm is sub class of MobileAgent::Vodafone.pm
    - model returns device_id in EZweb
    - model and device_id return '' in NonMobile
Posted by miyagawa at 11:41 AM | Comments (0) | TrackBack (0)

June 10, 2004

Bulkfeeds: フィードの特徴語

Bulkfeedsフィード詳細ページ に、フィードの最近のエントリから抽出した特徴語を載せてみました。自分の Blog でどんな単語をよく使ってるか、とかわかって面白いです。

フィードの特徴語

Posted by miyagawa at 04:50 PM | Comments (0) | TrackBack (7)

June 09, 2004

Bulkfeeds: Buzzwords 再開

Bulkfeeds で Buzzwords を再度実装してみました。今見てみたらインド戦とか、うまい具合のがでてきてますねー。

アルゴリズムは ニフティの瞬!ワード 的なアプローチで、急に検索されはじめた単語を検出するようにしています。

ほんとはコンテンツの方からよく出る単語(Burst してる単語)をとるのも実装したいんですが調べる時間なし。

Posted by miyagawa at 10:36 PM | Comments (0) | TrackBack (1)

Bloglines Citations Bookmarklet

hail2u.net - Weblog - Bloglines Citations

BloglinesにはすべてのRSSの各itemに対するreferences(参照しているページ)を調べる、Citationsという機能があります。これはMy BlogsでRSSを閲覧している時に、各itemの下にx Referencesとか書いてあるリンクを踏めば参照できます。が、ついさっき気づいたんですが、どうやら適当にURLをURLエスケープして渡してやれば、それを参照しているページをずらっと出してくれるみたい。

「今見てるページを引用しているページ」を Bloglines Citations で検索できるわけですね。ってわけで Bookmarklet にしてみる。MenuExt は kyo さんとこで。

Bloglines Citations

Posted by miyagawa at 09:32 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

はてなアンテナRSS

はてなダイアリー - はてなダイアリー日記

また、はてなアンテナにおいても、本日RSSファイルの配信を開始しました。

これまで勝手サイトでやってた人も多そうですが、はてなアンテナの RSS がはじまってました。これでメール通知消せるかな?

Posted by miyagawa at 09:29 PM | Comments (0) | TrackBack (2)

Bulkfeeds: 関連するかもキーワードを実装

Bulkfeeds に関連するかもキーワード表示を実装しました。たとえば、AirMac で検索 すると、 Express iTunes 無線 アップル LAN ワイヤレス 製品 BaseStation といった単語がヒットしてきます。これらの単語をクリックすると、その単語での全文検索がおこなわれるので、関連するエントリをだらだらと検索していくのに役に立つかなとおもいます。

関連するかもキーワード


また、この関連語を Amazon Web Services での検索キーにも使用するようにしてみました。たとえば、YST 祭り中佐世保 小学生 事件バトルロワイヤル が表示されたりします。(ちょっと不謹慎ですいません) 関連キーワードをランダム抽出しているので出ないこともあるかもしれませんが。

Posted by miyagawa at 07:31 PM | Comments (0) | TrackBack (3)

日経ビジネスコア Blog 記事

ITビジネス&ニュース:IT最前線

2003年は一部で「ウェブログ(ブログ)元年」とも言われるように、日本でもブログが一気に知られるようになり、ISPはこぞってユーザー向けにブログ構築サービスを始めた。これまで「ネットで議論が盛り上がっている」というと「2ちゃんねる」などの匿名掲示板を指していたが、最近ではブログがその役割を担いつつある。ネット草創期に流行した「日記」以上にブログがもたらす大きな変革を予感する向きも多い。

日経のブログセミナーの記事がアップされてます。はてなの近藤さん、ニフティの naoya さん、楽天の田中良和さんが紹介されてますね。

Posted by miyagawa at 07:15 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

東芝 RD-XS 53/43

東芝、ダブルチューナ/エンコーダ搭載「RD-XS53/43」

東芝、ダブルチューナ/エンコーダ搭載「RD-XS53/43」
〜RD間コピー機能搭載。スカパー !連動モデルも

ヤバイですね、これ。同時録画とスカパー対応、RD間の LAN コピーもできるんか。さすがアレゲな東芝です。

Posted by miyagawa at 07:14 PM | Comments (2) | TrackBack (3)

ぽすれんに未来検索レビュー

社長日記:6/8(火) 未来検索機能追加

そうそう、blogサーチだけど、地味に機能追加がされていた。「似ているページを探す」という機能が付いたのと、ぽすれんのDVDの作品紹介ページに、関連するblogのリスティングが出来るようになった。たとえば、こんな感じ(8 mile)。トラックバックだと、能動的にやらないとレビューが載らないけど、blog検索の場合は勝手に探してきて載せられるのでより多くの情報を得ることができる。レーティング用のメタデータをblogのエントリに載せられるようにして、評価まで視覚化できるようにすることを検討中。そうするとグルメblogとかもできるようになる。

ぽすれん の商品詳細ページに、未来検索ライブドア の検索結果が出るようになりました。Trackback を必要としない、レビューの集積ということで面白い使い方だとおもいます。

Posted by miyagawa at 03:44 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

LL Weekend

行くかどうかまだ決めてませんが、行かなかったとしても誰かに売れそうなのでチケットとっておきました ;-)

Lightweight Language Weekend 2004

●プログラム(予定)
1日目
Language Update
LLを仕事に
君ならどう書く
2日目
LLとblog
その場でどう書く
募集ものの発表(Lightening Talk)

プログラムがすでに出てるんですね。しかし Call For Presentation は特に行われないのは毎度のことでしょうか。

Posted by miyagawa at 01:04 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

less Technical Presentation at Conference

use Perl | mod_perl Presence Dying at OSCON

stas writes "It appears that in the last few years we have had fewer and fewer mod_perl talks and tutorials at the big (non-YAPC) conferences. And that's a bad trend. It certainly affects the number of mod_perl job offers, since those who decide which technology to choose for their next project go to those big conferences and chances are very high that they will pick the technology that had a dominating presence in terms of tutorials and presentations."

今年の OSCON では mod_perl のプレゼンが少ない! という話題ですが、これってこの分野に限った話ではなくて、最近の技術系カンファレンスにありがちな傾向なのではないかと思ったりする。Shibuya Perl Mongers のテクニカルトークも技術的内容は減ってきて バッドノウハウカンファレンス みたいな方向が多いし、今年の LL Weekend では技術的話題はあんまり多くなさそう新しいネタはあんまりなくて、あるとすればクラックとか。。 というまつもとさんの日記を読んでやはり偶然ではないなぁと思ったり。

これは世の中的に実装よりアプリケーションを重視する流れになっているとか理由が存在するのか、それとも自分の属しているコミュニティがたまたまそうなっているだけなのでしょうか。

Posted by miyagawa at 11:25 AM | Comments (1) | TrackBack (3)

BSD Hacks

スラッシュドット ジャパン | The Making of BSD Hacks

ozuma 曰く、 "先日、オライリーよりBSD HacksというBSDのTips集が発売されたが、この本の編集者によるThe Making of BSD Hacksという記事がONLamp.comに掲載されている。

BSD Hacks は擬似 POD + SubVersion でつくったそうです。ちなみに Blog Hacks は Blosxom + CVS でつくりました。マークアップは Blosxom のプラグインで適当に拡張した擬似 Wiki フォーマット (+ HTML マークアップ) を採用しています。この Hack 自体も Blog Hacks の Hack #100 に掲載される予定。

Posted by miyagawa at 11:16 AM | Comments (0) | TrackBack (2)

June 08, 2004

YST 祭り

Bulkfeeds が YST 祭り中です。

Yahoo! で 佐世保事件と検索すると、Bulkfeeds の佐世保 小学生 事件の検索結果が2位に来ています。Google では全然でません。やはり Google は Blog を拾いやすい傾向があり、YST は HTML ベースの素直な SEO を重視している気がします。(Bulkfeeds もオープン当初は Google によくヒットしていたんですが、最近はいまひとつです)

Posted by miyagawa at 10:20 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

AirMac Express

アップル、iTunesと連携するベースステーション「AirMac Express」

アップルコンピュータは、IEEE 802.11gに準拠したルータ機能内蔵の無線LANベースステーション「AirMac Express」を7月より発売すると発表した。標準価格は15,540円で、同社直販サイト「Apple Store」では6月10日より予約受け付けを開始する。

これはアレゲ。もうすでにいろんなトコで話題になっていますけど、簡単に無線LANルータになれて、かつPCの iTunes のストリーミングを光オーディオで出力できるとな。すばらしいですね。

でも、家で聞くときにPCを操作するよりは、なんとなく iPod をクレイドルにおくほうが気分はいいような気がします。

Posted by miyagawa at 10:18 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

タワーレコードとHMV、輸入盤問題で声明

タワーレコードとHMVジャパン、洋楽輸入盤の販売継続に関する共同声明

タワーレコードとHMVジャパンは、6月3日に成立した「著作権法の一部を改正する法律案」に関する共同声明を発表した。声明では両社が今後、洋楽輸入盤の輸入規制が起こらないよう働きかけていくとともに、洋楽輸入盤を守るために最大限の努力をしていくことが宣言されている。

以前 Amazon.co.jp も同様の声明を出していましたが、レコード屋さんからこのようにメッセージが出ると安心できますね。

Posted by miyagawa at 10:16 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

ACCS

ACCSとoffice氏が和解〜掲示板の監視義務を課す仮処分申請で

ACCSは今回の仮処分申請のほか、実際にイベントで個人情報を開示された3人とともにoffice氏を相手取って損害賠償訴訟も起こしているが、ネット上で個人情報が流出してしまった場合の責任問題を解決するにあたっては、1人あるいは1件につきいくらの賠償金を支払うべきかといったこれまでの議論以外に、今回のような監視義務についても法律の場の中で考えていく必要があると指摘している。

自分の責任もかえりみず、共同で訴訟とは、どこまで恥知らずなんだか。。。

Posted by miyagawa at 10:15 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

パイオニア風呂スピーカー新機種

パイオニア、シースルーデザインのお風呂スピーカー

パイオニア株式会社は、シースルーデザインのお風呂用ポータブルスピーカー「PCR-BS10」を6月下旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は3,000円前後と見られる。レッド(-R)とブルー(-L)の2色を用意する。

パイオニアの HappyAqua の新バージョンっすね。前のより場所とらなそうでいいな。大きさ的には iPod も入りそう。

Posted by miyagawa at 04:12 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

eBay RSS

ITmediaニュース:eBay、RSSフィードを導入

オンラインオークション大手の米eBayは、顧客との連絡を密にする目的で、RSSを導入した。

eBay が RSS フィードを導入。って新着情報のアナウンスだけですねえ。livedoor オークション みたいに、検索した結果や出品リストが RSS でとれるほうが有効な使い方ができるとおもうんだけどなー。

Posted by miyagawa at 11:47 AM | Comments (0) | TrackBack (0)

Beasite Boys - To The 5 Boroughs

To the 5 Boroughs
Beastie Boys


Amazonで詳しく見るB00021LRWM

MTV で Ch-Check it Out がヘビーローテ中。むちゃくちゃかっこいい。

Posted by miyagawa at 11:36 AM | Comments (0) | TrackBack (0)

June 07, 2004

WebryBlog 対応

StarChartLog @cocolog: WebryBlogもRSS出力開始

ということで、RSS対応が遅れていたWebryBlogもRSS出力を開始しました。例によってRSS1.0です。

ってことなので Bulkfeeds でWebryBlog からのアグリゲート開始しました。

Posted by miyagawa at 07:58 PM | Comments (0) | TrackBack (1)

June 05, 2004

Spidering Hacks

Spidering hacks―ウェブ情報ラクラク取得テクニック101選
Kevin Hemenway, Tara Calishain, 村上 雅章


Amazonで詳しく見る4873111870

洋書で読んでスバラシイ!と思った Spidering Hacks の日本語版が登場しております。むっちゃ面白いのでおすすめ。なんか日本語独自の Hack もいくつか入ってるみたいですね。 Blog Hacks 出版までこれでお楽しみください。。

Posted by miyagawa at 11:25 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

High Performance MySQL

High Performance Mysql: Optimization, Backups, Replication and Balancing (Advanced Tools and Techniques for MySQL Administrators)
Jeremy D. Zawodny , Derek J. Balling


Amazonで詳しく見る0596003064

Yahoo! Inc の Jeremy さんの新書 from O'Reilly。レプリケーションやロードバランス、SQLの最適化など役立つ情報満載ギミで、しかも薄いので読みやすそう。仕事で MySQL 使ってる方はマストバイなのでは。

Posted by miyagawa at 11:23 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

アキバ yamagiwa にて

ノートPCのキートップ修理のためひさびさにアキバに用事ができたので、yamagiwa に立ち寄ってプラズマTVとかいろいろ見てみる。

6/1 発売開始の Panasonic の TH-42PX300 がやはり気になるのですが、ヤマギワでは 65万の 10%バック。ちょっと高い〜。しかも42型は店で見るとやはりカナリの圧迫感があって、37の方がいいかなーと再び悩み中。しかし Panasonic は画像はかなりきれいでした。

あと懸念していたことではあるのですが、Panasonic でかつ地デジ・BSデジタル・CSのチューナーつきなので、リモコンがケーブルテレビ用の STB にそっくり。自宅においてたらみわけつかなくなりそう。現時点でもテレビ用のリモコンはほとんど使ってないのでまあいいんですが。

PIONEER の PHP-434TX みたいなチューナーレス機はもうでないんすかねぇ。そういえば PIONEER の PureVision の新モデルは一体型に関しては7月末みたい。んー待ちきれません。

Posted by miyagawa at 10:42 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

Referer SPAM 対策

Shibuya Perl Mongers のサイトでは右サイドバーに Recent Referers というメニューで、最近のリファラを多い順に出しているんですが、ここに海外アダルトサイトから SPAM 的にくるリファラが出てしまっていました。このメニュー自体を js 化して PageRank 配布はしないようにしてあるのですが、それでもたまにふんでしまってむかつく思いをするので、単純に、リファラが .com/ で終了していたら SPAM 判定 という ad-hoc な対策を施しました。これでほとんどはじけている模様です。

SPAM じゃないサイトでもこういうパターンはありえるかとおもいますが、大概は Permalink になっているのでルート以外の URL から来ますし、SPAM は .com でトップってのがほとんどなのでトレードオフとしてはまあ許容範囲かなと。

次は旅行中にまた深刻化していた中国圏からのコメント SPAM をどうにかせんと。。


Posted by miyagawa at 10:36 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

blosxom PHP port

freshmeat.net: Project details for Blosxom.PHP

About:
Blosxom.PHP is a port of Blosxom to PHP.

Blosxom の PHP port だそうです。基本的にポーティングしてもプラグインとか共通で使えないとあんま意味ないよな、と思いつつ。得意な言語で使えてハックできるってのはユーザにとってはやっぱりうれしいんですよね。

Posted by miyagawa at 10:27 PM | Comments (0) | TrackBack (0)

June 04, 2004

帰国しました

NZ もオーストラリアも、innovative で creative な、エンジニアがかなりいました。

オークランドは雨でした。ウェリントンは風が強い。牡蠣食べました、おいしかった。メルボルンは特に印象ないですが、動物園にいきました。シドニーは買い物、ZOOでコアラ、オペラハウスに、NEMO の水族館、あとショッピングです。観光的にはシドニーだけでよかった気もしますが。

Posted by miyagawa at 03:42 PM | Comments (0) | TrackBack (0)